上柚木小の日々

9月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・マッシュサンド
・クリームシチュー
・じゃこわかめサラダ
・リンゴジュース

 今日は、ひき肉と玉ねぎを油で炒めて、蒸してつぶしたじゃがいもとあえて「マッシュサンド」にしました。自分で上手にパンにはさんで食べました。

9月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・枝豆ごはん
・いかの香味炒め
・切干大根の煮物
・田舎汁
・牛乳

 切干大根は、大根を細く切って太陽の光にあてて乾かして作ります。太陽の光で干した大根は、甘みが強くなり、骨のもとになるカルシウムも増えます。栄養もおいしさもアップします。
 

9月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ししじゅううし
・もずくスープ
・大豆と鶏肉の中華炒め
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

 今日は沖縄の郷土料理である「ししじゅうし」でした。上柚木小学校の夏休み親子料理教室(動画配信)でも作り方を紹介しました。今月末までホームページから観ることができます。
 

図書室のディスプレイ完成です

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアの方々が作ってくださった、ハロウィンのディスプレイが完成しました。窓の光が反射して上手く写真が撮れません。実物はステキなディスプレイです。来校された折には是非、ご覧ください。

2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白い大きな画用紙を横にして左右から折り込みます。左右の扉を開くと…。不思議ですてきなたまご、割って出てきたものは?何が出てくるかな?誰かにとってはすてきな景色?すてきな思い出?
クレパスで描き始めます。どの色をどれくらい使っても構いません。そのままどんどん描いていこう。
完成品が楽しみですね。

図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアの方々が図書室の環境整備をしてくださっています。本の修繕、飾り付け。
今回はハロウィンの飾り付けです。子供たちが楽しく読書活動できるようにしてくださっています。いつもありがとうございます。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
『生活用具のうつりかわり』の学習です。昔の道具図鑑作りには、真剣に資料を見ながら取り組んでいました。「3ページも作ったよ」嬉しそうに見せてくれました。流しでは、せんたく板を使って雑巾を洗濯しています。ゴシゴシ力を入れて「名前が消えた」と見せてくれました。普段使わない道具ですが楽しそうに作業してました。ここからどんな事を感じ、学んでくれるか楽しみです。

6年生 社会科見学(科学技術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5階から2階までの間で、様々なアトラクションがあります。映像があったり、光や音の演出があったり、体を使ったり、何度もフロアを行き来して楽しんでいます。他校の子供たちも増え、上柚木小学校の子供を見付けるのも一苦労です。

6年生 社会科見学(科学技術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学技術館では、行動班で活動しています。一緒にグループでまわっています。

机が広くなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生以上の教室に机の天板を拡張する器具を取り付けました。
昨日下校後に職員で作業し、本日登校したらびっくり!
机の上が広くなったので、学習端末も使いやすくなりました。

6年生 社会科見学(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
北の丸公園で昼食です。

6年生 社会科見学(国会前庭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会前庭で日本水準点、電子水準点を見てきました。次は、科学技術館の見学です。

6年生 社会科見学(国会議事堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
国会の働き、ぎいんの仕事、税金の使い方など分かりやすく話してくださいました。

6年生 社会科見学(国会議事堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会科見学(国会議事堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天皇陛下の御休所、赤絨毯の廊下、衆議院本会議場を見てまわりました。

6年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに、国会議事堂、衆議院に到着しました。
これから内部の見学が始まります。

9月14日(火)2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
音読 金賞の合格者が出ました。おめでとうございます!
「えかきうた」を、歌うように暗唱しました。
みんなも少しずつ頑張って進めましょう。
次の合格者は、あなたです!

9月8日 姫木平移動教室33

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けに合格したグループからソフトクリームを食べ始めました。濃くて美味しいそうです。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもちゃをつくろう」の学習の様子です。転がるおもちゃを作っているのかな?できあがったおもちゃで遊ぶのが楽しい学習です。友達の工夫に感心している子もいます。真似してみるのも大事な学びです。

長なわ記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの校庭では、3年生がクラスで分かれて「長なわ」をしていました。10月11日の第1回記録会に向けての練習のようです。『ハイ、ハイ、ハイ』と声を合わすとリズミカルに跳ぶことができます。得意な子、苦手な子がいますか、ポイントは思いやりです。跳び方だけでなく、思いやりや学級の団結も深められるのが、長なわ記録会のいいところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31