2022年12月17(土)、20日(火)

2022年12月17(土)、20日(火)  
19日(月)は振替休業日です!
画像1 画像1

2022年12月16日(金) お昼休みリポート

 今日は、お昼休みの様子をリポートしました。
 1枚目。5時間目の英語の授業に備えて勉強をしている女子たち!ちょっと勉強の邪魔をしてしまいましたが、写真を一枚撮らせてもらいました。
 2枚目は、校庭でバレーボールをしている女子たちです。写真以外にも、2つのグループがやはり、円になってバレーボールをしていました。ただただとても楽しそうでした!
 3枚目、サッカー。あれ、昨日と同じ写真じゃないの?と思った方もいらっしゃると思いますが、違います。昨日の昼休みは、3年生だけでした。今日はなんと、1年生と3年生が一緒にサッカーをしている写真です。3年生の方から「一緒にサッカーしよう!」と声をかけたそうです。ひよ中、素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月16日(金)

2022年12月16日(金)
画像1 画像1

2022年12月15日(木) 外でスポーツしよう!

 朝の冷え込みはかなり厳しくなり、ひよ中の校庭にも霜が降りていたり、凍っているところもあります。そんな中、元気に活動している様子を写真にしました!
 1枚目、1年生の学年レクリエーション「ドッヂボール」です。円を3等分し各クラスのエリアとしました。つまり学年全員で一斉にプレーしたわけです。学級委員さんの発案で、みんなで楽しもうと考えたそうです。
 2枚目は、2年生保健体育の授業での「ソフトボール」です。よく見てください、ボールも写っています。みんななかなか格好いいですね!
 3枚目は、昼休みにサッカーをしている3年生です。一瞬の鋭い動きが、ワールドカップの選手と重なるから不思議です。楽しみながらも、プレーは本気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)
画像1 画像1

2022年12月14日(水) 全身で学んでいます!

 今日は、各学年の「実技」教科の学びを訪ねました。
 1年生は、ブックラック製作、いよいよ組み立てです。あちこちで慎重に釘を打ち込む真剣なまなざしが見られました。
 2年生は、アルトリコーダーの授業。とにかく温かくて優しい音が教室中に広がり、聴いていると音に包まれていくような感じになりました。心が伝わってくるのですよね。
 3年生は、手鏡の裏面に花の木彫を施しています。だいぶできあがってきました。3学期は仕上げに「うるし」を丁寧に塗るのだそうです。完成品は見事な「工芸品」になっているのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月14日(水)

2022年12月14日(水)
画像1 画像1

2022年12月13日(火) いざ鎌倉へ「聴笑展結」

 2年生の鎌倉校外学習(1月20日)に向けての活動がいよいよ本格化してきました。まずは1枚目、スローガン「聴笑展結(きしょうてんけつ)百人の鎌倉殿」です。四字熟語「起承転結」の音に合わせて、目標となる漢字を当てはめたそうです。
 「聴」は、話を聴こう!「笑」は、楽しんで学ぼう!「展」は、修学旅行に向けて集団行動での力を展(の)ばそう!「結」は、学んだことをまとめ、最後までやりきろう!
 そんな思いがこめられています。そして、サブタイトルは、2年生100人全員が主役の校外学習という思いを込めて「百人の鎌倉殿」としたそうです。2年生の思いが伝わってくるスローガンです。
 2枚目は、教室で、見学地について調べている人たち、3枚目は、理科室で「行程表」づくりの練習をしている班長とコース係です。どちらも真剣に頑張っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月13日(火)

2022年12月13日(火)
画像1 画像1

2022年12月12日(月) スキー教室と「クワンザ」

 1年生は、スキー教室のルール検討をしました。
 写真2枚目、あらためてスキー教室のスローガンを紹介します。
 写真3枚目、ALT(外国語指導助手)のカーク・マクニールさんが、「クワンザ」について教室で教えてくださり、さらに紹介ポスターも作ってくれました。
 「クワンザ」というのは、アフリカ系アメリカ人たちが、長い歴史の中で大切に守ってきたもの、これからも守っていかなければならないものを確認するための行事として、1966年にカレンガ教授の提唱で始まったそうです。大切なものとして「7 Principles(7つの原則)」があるそうです。
 アフリカ系アメリカ人のみなさんの「誇り」と「気高さ」を生徒たちは感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月12日(月)

2022年12月12日(月)
画像1 画像1

2022年12月 9日(金)  お習字・学び合い・大根収穫

 今日はそのままをタイトルにしてしまいましたが、生徒たちの学びをご覧ください。
 1枚目、2年生の書写の授業です。書初めに向けてまずは練習。自分なりの字を追求してほしいですねd「¥¥。
 2枚目、1年生の数学です。問題に対して、相談をしたり、教え合ったり、教室全体に学び合いの雰囲気がありました。
 3枚目、今日は1年生の大根の収穫がありました。自分たちが育てた大根、きっとおいしいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月 9日(金)

2022年12月 9日(金)
画像1 画像1

2022年12月 8日(木) 今日は3年生です!

 今日は、ひよ中の大黒柱 3年生の特集です。(というより、一日3年生を追いかけました。)
 まずは理科の実験。牛乳にお酢を加えてレンジで温め、よくかき混ぜていると少し固くなるので、水で冷やし、よーく絞って水気を取って、しっかりこねていると、なんとプラスチックのように固まるのだそうです。
 ALTのカーク・マクニール先生が、今日は3年生の教室に来てくれました。プロジェクターに「漬物(つけもの)」とありますが。3年生が英語で「漬物」について英語で説明し、マクニール先生が答えられたら「成功」でした。残念ながら、今回はうまくいきませんでしたが、全員が順番にチャレンジしました!
 いよいよ大根を収穫しました。たいへんな豊作で、1人3〜4本持ち帰ることができました。お家でみんなでお召し上がりください!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月 8日(木)

2022年12月 8日(木)
画像1 画像1

2022年12月 7日(水)  1年生特集

 今日は、1年生を追いかけました!
 月曜日も1年生の高尾山への「こどもを笑顔にするプロジェクト」だったので、2・3年生にはすみませんが、かわいい後輩に少し花を持たせてください。
 いよいよ1月のスキー教室の取組が始まります。今日は実行委員さんの紹介があり、その実行委員さんからスローガンの発表がありました。
 1年スキー教室のスローガン「全員えがお 冬もひよ中もだいスキー」なかなか考えましたね!みんなで楽しめるスキー教室になりそうですね!
 技術科の「ブックラック」の製作もいよいよ組み立てです。ていねいに作業を進めてきましたが、さらに微調整をしながら、「仮」に組み立てて最終確認を行います。
 最後は英語。ALT(外国人指導助手)のカーク・マクニールさんに、歌やアメリカの歴史や文化について教えてもらいながら、英語の会話をしました。みんな楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月 7日(水)

2022年12月 7日(水)
画像1 画像1

2022年12月 6日(火)  今日の授業風景

 朝から冷たい雨が降ったりやんだり、寒い一日でした。
 昨日からの雨、困ったのは男子です。校庭でソフトボールの試合をするはずなのに、グラウンドには水たまりができていました。そこで1年2組の体育の授業では、試合ではなくティーバッティングなどの練習をしました。なかなか鋭い打球が飛んでいました。
 2年1・3組の英語少人数授業、山下先生のクラス。八王子市教育センターの研究主事の先生が参観に来てくださいました。「比較級を使った表現」についてのグループ学習でしたが、みんなしっかり取り組んでいました。
 3年生の音楽の授業。アルトリコーダーの演奏を聴かせてもらいました。「かっこう」「聖者の行進」など、あたたかい音色の演奏は、とても素敵でした。写真を撮るのを忘れるところでした。音をお聞かせできず、残念です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月 6日(火)

2022年12月 6日(火)
画像1 画像1

2022年12月 5日(月) 1年生「高尾山」に行きました!

 1年生は、東京都の「こどもを笑顔にするプロジェクト」の取組として、高尾山薬王院有喜寺、そして、猿園に行きました。
 まずはケーブルカーを降りて、参道を歩きました。少し上り坂ではありますが、1年生を待っていてくれたかのような紅葉の下を歩きました。
 薬王院では、日本遺産となった「桑都物語」について教えていただき、さらに高尾山薬王院有喜寺のこれまでの歴史について教えていただきました。さらに、ほら貝を吹いてもらいました。
 そして、猿園!飼育員の方が説明をしてくださるのですが、その飼育員さんに向かって猿がダイビング!前や後ろ、右、左から飼育員さんに抱き着いていく猿、飼育員さんと猿の思わず笑顔になってしまうやり取りが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より