いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

国や地域を調べよう 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下に掲示されています。力作ぞろいです。

国や地域を調べよう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下に掲示されています。力作ぞろいです。

国や地域を調べよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下に掲示されています。力作ぞろいです。

国や地域を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下に掲示されています。力作ぞろいです。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組、技術。

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組、音楽。平和の鐘。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組、社会。アメリカの歴史。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組、国語。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組、国語。

今日のひとこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年掲示板。中間考査二週間前(全)

八王子東特別支援学校出前授業 6

画像1 画像1
画像2 画像2
ランプ(勾配具)を使ったボッチャ体験もしました。

八王子東特別支援学校出前授業 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランプ(勾配具)を使ったボッチャ体験もしました。

八王子東特別支援学校出前授業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(14日)の6校時、2年生が八王子東特別支援学校(肢体不自由児)の先生による出前授業を受けました。障害を持っている方への理解を深めることが目的です。ランプ(勾配具)を使ったボッチャ体験もしました。

八王子東特別支援学校出前授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(14日)の6校時、2年生が八王子東特別支援学校(肢体不自由児)の先生による出前授業を受けました。障害を持っている方への理解を深めることが目的です。ランプ(勾配具)を使ったボッチャ体験もしました。

八王子東特別支援学校出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(14日)の6校時、2年生が八王子東特別支援学校(肢体不自由児)の先生による出前授業を受けました。障害を持っている方への理解を深めることが目的です。

9/13 八王子東特別支援学校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(14日)の6校時、2年生が八王子東特別支援学校(肢体不自由児)の先生による出前授業を受けました。障害を持っている方への理解を深めることが目的です。

修学旅行235

画像1 画像1
画像2 画像2
あと30分ほどで到着の予定です。
生徒一人一人、この3日間に成功も失敗もたくさん経験しました。全て、貴重な経験で、今後の生活に生かせることばかりだと思います。
保護者の皆さま、ぜひたくさんの話を聞いてあげてください。
生徒の皆さん、会計ページのチェックをしていただくことと、明日、明後日の健康管理をしっかりおこなうことを忘れないでください。
お疲れさまでした。

修学旅行234

今、海老名を降りました。

修学旅行233

画像1 画像1
あと1時間ほどで学校到着の予定です。

修学旅行232

画像1 画像1
画像2 画像2
バス内の様子です。2組。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業日始

緊急の連絡

学校経営計画と報告

教育課程

主な進路先一覧

学校便り

学校運営協議会だより

生活指導部より

いじめ対策

部活動

サッカー部

美術文芸部

小中一貫教育