いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

開校記念日 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和25年、全校で、勝沼へぶどう狩り、千葉へ潮干狩り。昭和26年、2年生が河口湖へ春の遠足。

開校記念日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和29年度体育祭。タル転がし。ダルマ引き。むかでレース。

開校記念日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昭和29年度の体育祭。走る競技は、男女関係なく基本は裸足。女子のダンス。

開校記念日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和26年の航空写真。右上に第八小学校が見えます。昭和24年の文化祭。

5/10 開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は76回目の開校記念日です。昭和22年に生徒数838名で開校しました。第一回卒業記念写真(アルバム)、開校当時の本校校舎、台町にあった分校校舎の写真です。

授業風景 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組、理科。マツのなかま。

授業風景 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組、国語。説明的な文章。

授業風景 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組、体育。バトンパスの練習。

授業風景 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組、英語。辞書を使ってみよう。

授業風景 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組、英語。be動詞の否定文。

授業風景 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組、英語。否定文を理解しよう。

授業風景 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組、体育。

授業風景 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組、体育。バトンパスの練習。

授業風景 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組、美術。アイデアスケッチ。

授業風景 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組、社会。日本の資源、エネルギーと電力。

授業風景 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組、体育。リレーの練習の後に大なわ跳びです。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3・4組、数学。文字を使って考える。

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3・4組、数学。展開公式を使った因数分解。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3・4組、数学。因数分解を使った計算。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組、社会。自由民権運動と政党の誕生。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業日始

緊急の連絡

学校経営計画と報告

教育課程

主な進路先一覧

学校便り

学校運営協議会だより

生活指導部より

いじめ対策

部活動

サッカー部

美術文芸部

小中一貫教育