引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

11月2日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「ミニ ディベート」の授業を行っていました。ディベートとは、あるテーマについて異なる立場に分かれ議論することを言います。自分の考えをしっかり相手に伝える。苦手な子が多いです。

2022/11/02

画像1 画像1
とりごぼうピラフ
やさいスープ
やきりんご
ぎゅうにゅう

11月2日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気の中、3・4年生が高尾山の遠足に出かけていきました。学校農園では、2年生が先日植えた大根が本葉が出てきて、大分成長してきました。

11月1日 たて割り班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みのひと時を1年生〜6年生が入ったたて割り班で遊びました。各班で考えた遊びを楽しそうにでも真剣にやっていました。

2022/11/01

画像1 画像1
はいがパン
さかなとポテトのグラタン
オニオンスープ
ぎゅうにゅう

11月1日 授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実りの秋。今日は、菱山芳夫さんの畑にお邪魔して、サツマイモを彫らせていただきました。地にしっかり根を生やしたサツマイモ、大きなものはみんなの顔ほどありました。とても良い経験になりました。大収穫でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA