引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

1月12日 授業風景1階 ひまわり学級高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「書き初め」、まずは、自分の名前をしっかり丁寧に書くことから始まりました。字画の多い子供は大変です。

1月12日 授業風景1階 ひまわり学級中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は毛筆、3年生は硬筆です。「書き初め」しっかり丁寧に頑張りましょう。

1月12日 授業風景1階 ひまわり学級低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を込めて、誕生日カードの作成をしていました。どんどん字がうまくなってきました。

2023/01/12

画像1 画像1
コーンピラフ
フレンチサラダ
はちおうじさんはくさいのクリームに
りんごジュース

1月11日 授業風景2階 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語学習をやっていました。また、席替えの時期でもあり、みんなドキドキワクワクの顔をしていました。

1月11日 授業風景2階 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの時間でした。2年生は、硬筆なので、手本を見ながら一字一字丁寧に書いていました。

1月11日 授業風景2階 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期、最初の給食でした。美味しそうに、しっかり食べていました。

2023/01/11

画像1 画像1
まつかぜやき
みそけんちん
あさづけ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

1月10日 授業風景3階 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、とても元気で私が教室に入ると笑顔で出迎えてくれたので、思わず、前から撮らせてもらいました。

1月10日 授業風景3階 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に道徳のテレビを観ていました。明日の準備もしっかりできたかな。

1月10日 授業風景3階 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが、最高学年、落ち着いて3学期が始まっていました。

1月10日 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い天気、暖かな日和の始業式となりました。今年は卯(うさぎ)年です。毎年、仲良く平和な学校・世の中になるように〇だけで描いています。長沼小学校に来て、5年の月日が流れました。今回は、5年生が2学期を振り返り、3学期の抱負を発表しました。とても立派な発表で、さすが4月から最高学年になる学年の発表でした。元気いっぱいな3年生の転入生も迎えました。

1月6日 オンライン登校日 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで出席している児童の中には、スキー場からつながっている児童もいて、時代の流れを感じました。学童の子供たちも元気いっぱいでした。

1月6日 オンライン登校日 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにみんなの元気な笑顔を画面越しに見ることができて、とてもうれしかったです。たくさん元気をもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA