2022年 9月 1日(木)

2022年 9月 1日(木)
画像1 画像1

2022年 8月31日(水) 変わらないもの!

 録画後、5秒後に動画を再生できる!
 体育の授業中、タブレットのカメラが跳び箱をとんでいく生徒を撮影しています。その画像が、なんと自動的に5秒後に再生されるのです!跳び箱を飛び、フィニッシュを決めた生徒たちは、すぐにスクリーンを振り返ります。そこには、自分が跳び箱を飛ぶ姿が映っています。
 タブレット、動画など、教室の風景はだいぶ変わりましたが、変わらないものもあります。
 まずは、「跳び箱」。とび越えることは変わりませんが、ビデオを駆使して、より高度な跳び方に挑戦していきます。
 そして「辞書」。意味調べの最高の味方は、やはり「国語辞典」ですね。現代の中学生の姿が、〇十年前の自分と重なるように思うのは、私だけでしょうか。
 最後はやはり「相談」と「笑顔」。よくわからないところなど、ちょっと確認しただけでわかってしまうこともありますね。一緒に勉強している仲間がいて、寄り添う先生がいる。大切な学びの空間だと思います。これこそ、変わるることはないでしょうし、ぜひ大切にしていきたいものです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 8月31日(水)

2022年 8月31日(水)
画像1 画像1

2022年8月30日(火) 外国人講師来校!

 昨日から、外国語のアシスタントティーチャーとして、米国出身のカーク・マクニエルさんが来てくださっています。
 今日から、授業してもらいました。
 1年生の教室では、自分が好きな日本の観光地は「日光」「箱根」、好きな飲み物は「三ツ矢サイダー」など、生徒たちの興味を引き付けながら自己紹介をしてくださいました。おおらかで、相手を包み込んでしまうような雰囲気のカークさん、最初は緊張していた生徒達にもだんだん笑顔が浮かんできました。
 2年生は、一人ずつカークさんのところへ行って「夏休みの思い出」を英語で話しました。とても「シャイ」なひよ中生!小さな声での「英語」でしたが、カークさんはしっかり聞き取って、ほめてくださっていました。
 各クラス1回ずつ、カークさんに授業をしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 8月30日(火)

2022年 8月30日(火)
画像1 画像1

2022年 8月29日(月) 涼しい一日でした!

 日中、青空も広がりましたが、涼しい一日となりました。2学期も2週目に入り、少しずつリズムに乗っているように感じます。
 そんな中、給食がスタートしました。マーボーなす丼、チンゲンサイの春雨スープ、みんな美味しそうに食べていました。
 2枚目は、担当の先生に、明日の職場訪問の最終確認をしてもらっている2年生です。9月14日からの職場体験を前に、ご挨拶に伺いながら注意事項などを聞いてきます。今から緊張している生徒も少なくありませんでした。頑張れ、すべてが未来につながっている!
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年 8月29日(月)

2022年 8月29日(月)
画像1 画像1

2022年 8月26日(金) 授業初日!

 今日から授業がスタートしましたが、初日から各学年でいろいろな取組がありました。生徒たちは果敢にチャレンジしていて、本当に「休みボケ」はなく、むしろ「しっかり充電してきた!」という感じでした。
 まずは、2年生女子、今日から武道授業として始まった「剣道」。座礼から、竹刀の確認と構え、足の運用、そして面打ちまで。1年ぶりの剣道でしたがみんなよくおぼえていました。最後もしっかり座礼をしました。
 2枚目、1年生「八王子めぐり」の班ごとの活動計画作成の様子です。「はじめてのお出かけ」、お昼ご飯の相談も含めて、楽しそうでした。個人の「八王子調べ」もよく頑張っていました。
 3枚目は2年生「職場訪問の事前確認電話」です。来週火曜日に、9月14日からの職場体験前の職場訪問を行います。その、事前確認の電話をしている様子です。緊張し切った表情から、どこか大人っぽい「凛々しさ」が感じられます。2年生、大人の階段を上っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年8月26日(金)

2022年8月26日(金)
画像1 画像1

2学期スタート! 初日から頑張りました。

 8月25日2学期始業式。コロナの感染拡大対策として、オンラインでの始業式としました。各学年代表の学期始めの言葉、選挙管理委員長からの連絡がありました。
 2枚目、一瞬何かと思うかもしれませんが、提出物を担当の生徒が集めて、名簿にチェックをしているところです。さすが3年年生、堂に入っています。
 最後は夏休みの学習確認テストです。最初が肝心、みんな集中していました!
 2学期も頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みリポート 最終回

 いよいよ明日から2学期がスタートします!
 少しさびしい気もしますが、生徒たちの顔が見られると思うとやはり楽しみです。
 1枚目は、「学習教室」です。夏休みの宿題、もっと頑張りたいことなどそれぞれの課題をもって学習に取り組んでいました。
 2枚目はバレー部、なんと卒業生とそのお仲間が練習に参加して、3人対6人の試合をしてくれました。
 最後は、野球部。新チームから一緒に活動する石川中学校野球部との合同練習がありました。
 行動制限はなかったとはいえ感染者の数は高止まり、東北、日本海沿岸の豪雨災害、ウクライナ情勢など、不安の尽きない夏休みでしたが、久しぶりに「熱い」夏を少しだけ味わえました。
 明日はみんな、元気で、素敵な笑顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みリポート4   部活動!

 今日は、厳しい日差しの中にも「涼しさ」を感じさせてくれました。お天気キャスターの中には「秋の気配」とおっしゃっていた方もいました。そんな中、新型コロナウィルスの新規感染者は一向に減らず、2学期のスタートはどうなってしまうのかと心配です。
 そんな中、今日も部活動に励む生徒たちをご紹介します。
 1枚目は美術部、それぞれに絵を描いていました。集中している様子で、話しかけることも「ごめんなさい」という感じでした。
 バレー部は、八王子一中をお招きしての練習、そして試合を行いました。2年生はもちろん、1年生も審判を務めるなど、10日後に迫った試合に向けて着実に前進しています。
 3枚目は、男子テニス部。こちらも27日からの試合に向けて頑張っています。
 来週の木曜日は2学期始業式。夏休みもあと少しです。とにかく、健康に気を付けて、感染対策をして、元気に登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みリポート3 みんな頑張っています!

 まさに酷暑の日が続いていますが、それぞれの目標に向かって学校で頑張っている生徒たちの様子をリポートします。
 1枚目は、秋の合唱コンクールに向けて行われている個人レッスンの様子です。指揮や伴奏をする生徒たちが、みな一度ずつ受けます。
 2枚目は、バドミントン部の練習、3枚目は日差しを避けて練習する陸上部です。学校に来るだけでも汗が流れ落ちるような暑さの中、生徒たちは頑張っています。
 熱中症対策・コロナ感染症対策にしっかり取り組みながら、残り半分になった夏休みを、充実させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みリポート2 8月 9日(火)吹奏楽部

 夏休みも、早くも真ん中を迎えています。
 今日、吹奏楽部は「東京都中学校吹奏楽コンクール」に参加しました。朝、学校に集まって練習をしてから、トラックに楽器を積み込みました。
 そして、府中の森芸術劇場ウィーンホールで演奏をしました。のびやかで力強いひよ中らしい演奏で、ある審査員の方からは「伸びのあるサウンドです。一人一人が歌っていて表情豊かな演奏です。」というコメントをいただきました。
 毎日、朝早くからみんなで磨いてきた演奏は、本当に素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みリポート 7月30日(土)演劇部

 夏休み、早くも10日が過ぎました。猛暑日が続き、いよいよ夏本番だなぁと思います。    
 今日も、暑さに負けず頑張っている「ひよ中生」をリポートします。
 さて、今回リポートするのは演劇部です。
 7月30日(土) 八王子市立中学校芸能祭「夏の交流会」が、北野市民センターで開催されました。由木中・別所中・南大沢中・館中、そしてひよどり山中学校の5校演劇部による発表会でした。ひよどり山中学校は「えんぴつと消しゴム、それからカッターナイフ」という劇を披露してくれました。えんぴつ、消しゴム、カッターナイフのテンポの良いやり取りが観ている人を物語に引き込んでいきます。姿は見せない「持ち主」の苦しく悲しい思いを癒す見事な「オチ」で幕を閉じます。音響・照明など、一つ一つの重なり合いが、小さいけれどしっかりとした輪郭を持った世界を作り上げていました。さすが「ひよ中演劇部」!
 何かの形で、ぜひ皆さんに見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より