2022年 9月15日(木) 1年生給食風景

 今日は学校給食センター元横山の栄養士の武富さんと吉川さんがお越しくださり、1年生の各クラスで「朝ごはんを食べよう」というお話をしてくださいました。
 朝ごはんの大切さを教えていただきましたが、みんなしっかり朝ごはんを食べているようでした。今日のメニューは「ジャージャー麺、フレンチポテト、にらたまスープ、フルーツ缶」でした。みんな、美味しそうに食べていますね!残った牛乳の「おかわり」を取りに来た男子に、ちょっとカメラの方を見てもらいました。・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月15日(木)

2022年 9月15日(木)
画像1 画像1

2022年 9月14日(水)「生きること」を選択して生まれてきた!

 誕生から、これまでの育ちを振り返り、将来について考える機会にしようと、八南助産師会助産師の小井戸様より、3年生が特別授業をしていただきました。
 赤ちゃんが生まれるまでのこと、生まれたその時に捨てられてしまう赤ちゃんが多いこと、妊婦さんはどれくらい大変かなど、生命誕生について多くのことを教えていただきました。
 そして、「みなさんは一人一人、お母さんのお腹の中で命を育み、生まれ出て産声を上げたときから『つながる力』『伝える力』があるのです。」と、力強いメッセージをいただきました。
 3年生は、1組2組ともに、真正面から真剣に、お話を受け止めていました。
 「まっすぐなひよ中生」 これからも力強く歩んでいくことを確認しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月14日(水)

2022年 9月14日(水)
画像1 画像1

2022年 9月13日(火) みんな頑張っています!

 1枚目、昨日の1年生技術科です。「かなじゃく(さしがね)」を使って、「けがき(板に切るための目印の線をかいていく)」をしているところです。なかなか様になっていますね。
 2枚目は、3年生の美術。手鏡の裏に「花の木彫」をしています。小沼先生の助言を聞き、それこそ一心不乱に、クラス(3年1組)全員が作品作りに取り組んでいました。「受け取ってくれる人のうれしそうな顔を想像しながら彫るのだよ!」と、小沼先生はアドバイスをしていました。
 3枚目は、ちょっと趣向を変えてサッカー部です。今日、新しい練習着が届いて、みんな一段と気合が入っていました。頑張れサッカー部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月13日(火)

2022年 9月13日(火)
画像1 画像1

2022年 9月12日(月)全校朝会にて休み明けテスト優秀者表彰

やや涼しい初秋の朝、感染予防対策を施しながら全校朝礼を行いました。
地域の中の学校、学びの拠点としての学校について考える時間を持ちました。
夏休み明けに英語、数学、国語のテストを実施しています。
優秀者はもっと自信をもってさらに磨きをかけるように、みんなはより努力を誓うようにと表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月12日(月)

2022年 9月12日(月)
画像1 画像1

2022年 9月 9日(金)今日も1年生!

 このところ、1年生の様子をお伝えすることが増えています。
 学校生活にも慣れて、だいぶ自信がついてきたのか、さらにひと夏を越えて身体も成長したのか、とにかく逞しく、そして頼もしくなりました。
 1枚目、休み時間にお邪魔してみると、みんなで楽しそうに遊んでいました。
 2枚目、毎年お越しいただいている山田雅彦先生のご指導のもと、学校林を整備しているところです。蚊にくわれたり、ハチが近くを飛び交ったりと、虫との闘いでもありました。
 3枚目は、大根を植えるためのマルチシートを張っているところです。もちろんそこまでに、草取りや十分な「耕し」の作業がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月 9日(金)

2022年 9月 9日(金)
画像1 画像1

2022年 9月 8日(木)

 お伝えしたい名シーンがたくさんあった一日でしたが、まず3年生の草取り作業の様子をお伝えします。
 いつもはしっかり者の3年生、サービス精神を発揮して楽しい写真を撮らせてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月 8日(木)

2022年 9月 8日(木)
画像1 画像1

2022年 9月 7日(水) つながろう!

 1年生は、はじめての校外学習「八王子めぐり」に向けて、取り組みが進んでいます。1枚目は、「八王子めぐり」のポスターです。自分たちの住む街「八王子」とのつながりを深めてほしいと思います。2枚目は世界とつながるために、「八王子orひよ中を世界に発信しよう」と、ゆるキャラづくりに取り組んでいる1年生、英語の授業です。
 最後は、地域の大人たちと世代を越えてつながろう、ということで、生徒会本部役員とPTAの懇談会がありました。大人たちのアドバイスに、中学生たちはとても刺激を受けたようです。これを機会に、大いに地域ともつながってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月 7日(水)

2022年 9月 7日(水)
画像1 画像1

2022年 9月 6日(火) 2年生マナー講習会

 今月14日から3日間、職場体験を行う2年生のために、今日は八王子市役所総務部職員課人材育成担当 杉山美千代先生に「マナー講習会」を開催していただきました。
 いわゆる「マナー」だけでなく、まわりの人たちと楽しく仕事をするポイントなど、人との関わり方など、ふだんの学校生活においても参考にしてほしいと思うお話をたくさんしていただきました。
 あいさつは「ソ」の音、少し高めの声でするとよいとのことでした。
 お話を伺っている最中も、体育館から教室に戻る時も、2年生はみんなとても活き活きとしていました。良い学びができたのだと思います。
 さあ、職場体験に出発しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月 6日(火)

2022年 9月 6日(火)
画像1 画像1

2022年 9月 5日(月)生徒会朝礼

 生徒会朝礼があり、全校生徒が体育館に集合しました。
 まず、各委員会がそれぞれの立場から「みんなで力を合わせて、過ごしやすいひよ中をつくっていきましょう」との呼びかけがありました。
 そして、生徒会本部役員から「はちおうじっ子サミット」で発信した、「SNSいじめは絶対にしない」メッセージ「ひよ中 冷やし中華」、そして第十小学校の小学生を頭に置きながら作った「提言」も、あらためて確認されました。
 現生徒会役員、前期専門委員の任期もあとわずかですが、残りの任期も全力でやるぞ!という熱意が伝わってきた、素晴らしい生徒会朝礼でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月 5日(月)

2022年 9月 5日(月)
画像1 画像1

2022年 9月 2日(金)  心と身体も使って学ぼう!

 何かに触れてみたり、指を折って数をかぞえてみたり、漢字練習は繰り返し手で書きます。手を使って学んだことは、体の感覚を伴って、体にしみこんでいくような気がします。
 今日は、「手」を使って生徒たちが学んでいる場面に多く出くわしましたので、ご報告いたします。
 まず、1年生の技術科。デザインラックを木工で作るのですが、その前段階として、発泡スチロールの板を使って模型を作っていました。カッターで厚みのある板を切っていいると少し気を抜いたり、手元を誤ったりすると大ケガになりますが、みんな慎重に、しっかりと切っていました。
 続いては1年生の理科、マッチでガスバーナーに火をつけて、実験をしていました。マッチに火をつけ、バーナーの栓を開けるのを、一人でやります。やっている本人だけでなく、見守る仲間たちも緊張していました。
 3枚目はちょっとわかりにくいですが、2年生の英語です。主語と動詞に蛍光ペンで色を付けていました。英語の文には必ず主語と述語があることを、しっかり「身体」で覚えていくためとのことでした。
 ひよ中生、心と身体をいっぱいに使って学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 9月 2日(金)

2022年 9月 2日(金)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より