ホームページは随時更新中です!

3/17(金)5年生中心の「たてわり班活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昼休みに5年生中心のたてわり班活動を実施しました。卒業する6年生から5年生に向けてメッセージも届きました。5年生の皆さんにとっては本校伝統のたてわり班活動をリードしていくのは次は自分たちであるという意識も高まりました。

3/17(金)6年生 調べ学習と給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食で、6年生が調べ学習した北海道の「いももち」がメニューとして登場しました。食べてみると、とても美味しかったです。

3/17(金)委員会引継ぎ集会

画像1 画像1
今朝は朝の時間にテレビ放送で委員会引継ぎ集会を行いました。6年生の各委員会の委員長が次年度の委員会の中心となる5年生に対して取組の紹介などをしました。

3/16(木)卒業式に向けて 5・6年生合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて今日は5・6年生の合同練習を行いました。入場の仕方や門出の言葉の練習などをしました。卒業式の立て看板の飾り付けを5年生の皆さんがしてくれました。立派な看板に仕上がりました。

3/16(木)わらべ保育園園児来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は近隣にあるわらべ保育園の年長さんの園児の皆さんが本校に来てくれました。1年生が一緒に折り紙で工作をしたり、外で遊んだりしました。1年生の皆さんはとてもやさしく園児の皆さんに接していました。もうすぐ2年生になりますが、お兄さん、お姉さんとしての活躍が楽しみです。

3/16(木)桜咲く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎北側にある八王子市市制100周年記念で植樹した桜の木の花が咲きました。春到来です!

3/15(水)教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に教員研修を実施しました。1年間、先輩教員から学んだことを今後どんなふうに生かしていくか発表しました。

3/15(水)5年生 外国語

画像1 画像1
今日はALTの先生と一緒にアクティビティを楽しく行っています。

3/15(水)ビオトープのヒキガエル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日産卵していたヒキガエルでしたが、一夜明けてビオトープをのぞいてみるとたくさんの卵でいっぱいになっていました。中休みには子供たちが観察にきました。

3/14(火)1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで演奏したり、いろいろな楽器を使って演奏したり、みんなで音を合わせて音楽を楽しんでいます。

3/14(火)卒業式に向けて 立て看板作製

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式に向けて古くなっていた立て看板を用務主事さんが新しく作ってくださいました。6年生の皆さんが気持ちよく卒業式を迎えられるように準備してくれました。6年生の皆さんは卒業式の練習で全体の流れの確認をしました。

3/14(火)ヒキガエルの産卵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに子供たちがカエルの鳴き声がするとビオトープに行ってみるとヒキガエルが産卵をしていました。ヒキガエルは自分が産まれたところに帰ってきて産卵すると聞いたことがあります。昨年本校のビオトープで産まれたカエルが春になって帰ってきたのでしょうか。故郷に帰ってきた途端にたくさんの子供たちに囲まれています。池の水が足りなかったので水を足しました。

3/14(火)2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室内をいっぱいに使って、新聞紙をつないだり、つるしたりしながらみんなで楽しく作品を仕上げました。

3/14(火)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで学習してきたことを生かしておもちゃを作り「おもちゃランド」を開きます。はじめにどんなことを学習してきたのかをスライドを見ながら振り返りました。

3/13(月) 卒業式練習始まる

画像1 画像1
来週23日に実施する卒業式に向けての練習が始まりました。今日は全体の流れについての確認を体育館で行いました。

3/13(月) 標語コンクール受賞者決定!

画像1 画像1
青少年対策石川地区委員会主催の標語コンクールで本校から22名の受賞者が決定しました。今年度は「学び」をテーマに標語募集を行い、たくさんの応募者の中から受賞者が選ばれました。来週月曜日の全校朝会にて表彰を行います。校内事務室前に掲示していますので来校時にご覧ください。

3/13(月) 今週スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は少し雨が降っている中でのスタートになりました。色とりどりに咲き始めたチューリップにとっては恵みの雨のように感じられます。校庭にある梅の木の花が散り、今度は杏の花が咲き始めました。(写真一番上)今朝はテレビ放送で体育と外国語をコラボして朝会を行いました。様々な運動を外国語で紹介しました。

3/10(金)卒業式に向けて 5年生による会場設営

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生が卒業式の準備として会場設営をしてくれました。卒業を迎える6年生のために5年生が気持ちを込めて体育館の椅子並べや清掃などをしてくれました。

3/10(金)4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
先週は水を温めた時の変化を実験しましたが、今日は水を冷やした時の変化について実験しました。

3/10(金)3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年でサッカー大会を行いました。チームで協力して試合をしました。よい声掛けやよいプレーにもらえる「グリーンカード」をたくさんもらえるように頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31