自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

外部活の様子です  2

画像1 画像1
 陸上部とサッカー部の様子です。
画像2 画像2

外部活動の様子です。

画像1 画像1
 三年生三者面談期間中、いつもより早めの部活動の開始です。校庭では、のびのびと1,2年生が活動しています。三年生は、いよいよ進路に向けて本格始動です。野球部、テニス部の様子です。
画像2 画像2

10月31日(月)技術科で小中一貫オリパラレガシー 6

 ブルーベリーの苗が到着です。肥料が到着したら植樹します。
画像1 画像1

11月1日(火)技術科で小中一貫オリパラレガシー 5

 今日は、駐車場と校庭南側にキンシバイ合計10本を植樹しました。中庭くねくね道は紅葉が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)技術科で小中一貫オリパラレガシー 4

 植樹して70年以上経過した桜と今回植える桜の木です。ハナカイドウを植樹する様子です。1年生の授業の終わりもグリーンベルト北側に集合し、授業の振り返りをして終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)技術科で小中一貫オリパラレガシー 3

 1年生が、北側けやき通りに面した自転車置き場の前にはハナミズキを5本植樹しました。校庭南側に桜の木を植樹しました。生徒の成長とともに植樹した木々の成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)技術科で小中一貫オリパラレガシー 2

 グリーンベルト前に集合し、技術科の先生から植樹の目的をおさらいし、道具を洗い挨拶をして終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)技術科で小中一貫オリパラレガシー

 10月末に木の苗が100本以上横山中に届きました。技術科が中心になり、横山中の敷地を横山の森かブルーベリー園を作るべく、オリパラレガシー、郷土愛、小中一貫教育を意識して活動が始動しました。
 今日は、桜、ハナカイドウ、ハナミズキ 計13本を植樹しました。
1,2年生が全員技術科の授業で植樹します。そして、3学期に3年生が美術科の授業で木々のプレートを作ります。そのプレートの下地作りを横山中学校区の小学生に依頼する計画を考案中です。
 2年生が植樹のための土堀りをして、1年生が苗植えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)2年生QUで生徒指導に役立てます  2

画像1 画像1
 どのクラスも落ち着いて解答していました。後半の2年生の活躍が期待されます。
学校生活の様々な場面で3年生からのバトンを引き継ぎ、横山中の中心になって歴史を刻みます。
画像2 画像2

10月31日(月)2年生QUで生徒指導に役立てます

画像1 画像1
 5時間目に2年生はQUを行いました。結果は、生徒指導に役立てます。今日からお弁当の1週間です。よろしくお願いいたします。
 令和4年度後半も学級経営、学年経営に活用しさらに良い学級、学年を目指します。
画像2 画像2

10月30日(日)ソフトテニス部市大会

 今日の試合はで、ダブルス、シングルス共に次の大会への出場が決定しました。応援の保護者の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)3年生修学旅行発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習係の写真が活躍した発表会です。思い出に残る場所を詳しく発表していました。

10月28日(金)3年生修学旅行発表会

 修学旅行事後学習が行われました。班ごとに発表をしました。修学旅行の思い出が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生職場体験 8

 ニスを塗り、手触りもツルツルして気持ちの良い作業台になりました。
清掃用具箱の修理も終了です。お掃除も丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生職場体験 7

 横山中の用務員さんが用務の仕事を体験生徒たちに丁寧に教えていただきました。進んで掃除をしたり、早めに作業に着手する行動をほめていただきました。
 ほうき収納のサイズを15cm幅を小さくして作成する体験をしていました。時間内に仕上がりました。学校の財産になります。作業場ニス塗装、風圧清掃体験、低木下処理、生徒昇降口傘立てマット洗浄、清掃用具整理箱修繕と5つの項目を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生職場体験 6

 セブンイレブンで販売の職場体験です。制服を着て商品補充をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生職場体験 5

 中央図書館での職場体験の様子です。エプロン姿で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生職場体験 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 生涯学習センター図書室での職場体験の様子です。カウンター業務を学んでいます。

10月27日(木)2年生職場体験 3

 福祉食品関係の職場体験の様子です。午前中は、アンガーマネジメントについての講義を行い、午後から販売の補助をするそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 2年生職場体験 2

 J:COMホールの裏方で説明を熱心に聴く生徒たちの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食