緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「音のせいしつ」の学習で、音が出ている時の様子を実験しました。
音を鳴らしたトライアングルに指先で触れると震えていることに気付きました。

また、大きい音と小さい音でふるえの大きさが違うことにも気付きました。

2月9日

今日の給食は、根菜ピラフ ジャガイモのポタージュ 白身魚のハーブ焼き コールスロー 牛乳です。
画像1 画像1

小中一貫教育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の小中一貫教育の日は6年生が横山中学校で授業体験を行いました。

1組は保健の授業を、2組は数学の授業を中学校の先生から受けることができました。
とても楽しい授業で、子供たちは真剣に考え、学んでいました。
そして、最後に生徒会の方から中学校生活の紹介のプレゼンテーションがありました。

中学校への進学が身近に迫っていますが、中学校生活に期待をもって進学できそうです。

【保幼小連携】保育園・幼稚園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と保育園・幼稚園との交流会がありました。この日のために、1年生が遊びを考え、準備をしてきました。輪投げ、もぐらたたき、マラカス作りなど、8つの遊びのブースを用意して、保育園・幼稚園のお友達が楽しく遊べるように、説明も頑張りました。楽しく遊んだ後は、1年生が通学路探検の学習の発表をしました。「入学したら、元気に学校に来てね。」という願いが込められていました。

2月8日

今日の給食は、俺の塩焼きそば 白菜スープ せとか 牛乳です。 
画像1 画像1

2年生 生活科見学

 2年生は今日、生活科見学で西東京バス恩方営業所へ行ってきました。

 どれもこれも初めての経験で、子供たちは驚きっぱなしでした。バスの洗車をバスに乗りながら見学したり、バスの大きさや重さを教えてもらったり、バスのことをいろいろ知ることができました。

 また、バスの乗り方についても教えてもらいました。ICカードが主流ですが、整理券を受け取ったり、運賃が子供は半額になることを知ったり、降車するときには整理券と一緒にお金を入れたりすることなど、ここでも初めて尽くしでした。さらに、ノンステップバスの車高の上げ下げを見せてもらい、感嘆の声は止むことを知りませんでした。

 しっかり学習に取り組んだご褒美として、西東京バスのキャラクター「にしちゅん」がやってきてくれました。子供たちは大歓声!一緒に集合写真も撮ってもらいました。
 『恩方の歓喜!!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日

今日の給食は、ハヤシライス フレンチサラダ ピーチヨーグルト 牛乳です。
画像1 画像1

2月6日

今日の給食は、ごはん わかさぎの南蛮付け 肉じゃが もやしの辛子和え 牛乳です。
画像1 画像1

6年生 学級会

 今日、6年生が学級会を開きました。議題は、「みんなに感謝の気持ちを伝えよう」ということで、卒業を控えて、支えてもらった人達に感謝の気持ちを表そうという話合いが行われました。

 話合いでは、誰に謝意を表すかという話題から始まり、何をしようかとところまで話が進みました。学級会では、相手意識も大切ですが、提案理由に込められた目的を意識することが大切です。そこは、さすが6年生。目的意識をもって意見を発現する児童が多く見られました。
画像1 画像1

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
 本日、クラブ活動がありました。それに合わせて、来年度からクラブに参加することになる現3年生が、クラブの様子を見学して回りました。

 活動場所では、お兄さんやお姉さんがクラブでどのようなことをしているのか、実際に使っているものや活動を丁寧に説明してくれました。また、3年生にも体験してもらうことができ、来年度に向けたクラブ活動のイメージをもつことができたのではないでしょうか。とても楽しそうに参加していました。
画像2 画像2

スポーツ教室「なわとび」

 放課後子供教室主催のスポーツ教室「なわとび」が開催されました。基本的な跳び方から二重跳びや三重跳びなどの難しい技までレクチャーしてくださいました。2/13〜24まで横二小全体で短縄週間があります。技と数が記載された短縄カードも配布されます。短い期間ではありますが、ご家庭でも取り組んでいただけましたら幸いです。
画像1 画像1

2月3日

今日の給食は、恵方巻き 煎り大豆 つみれ汁 みかん 牛乳です。
画像1 画像1

2月2日

今日の給食は、国産小麦粉のパン チキンのトマト煮込み わかめサラダ いちご 牛乳です。

画像1 画像1

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の横二リンピックに向けて、実際に校庭にや体育館に行き、シミュレーションをしました。
3年生以上は前半・後半に分かれて店番をするので、お客さんとお店の役を交代しながら練習しました。

来週の本番に向けて、6年生を中心に準備を進めています。

6年生 キャリア教育講座

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を対象としたキャリア教育講座がありました。社会に出て働くことを見据えて、挨拶や丁 寧な言葉遣いの大切さを改めて学びました。自分の好きなことや興味のあることをゆっくりと考えることで、将来を考えるきっかけになりました。

2月1日

今日の給食は、こぎつねごはん いかのこうみやき みそ根菜汁 こんにゃくとうどのきんぴら 牛乳です。 
画像1 画像1

1月31日

今日の給食は、麦ご飯 たまごやき はちおうじさん米のかすじる くきわかめのしょうがいため みかん 牛乳です。
画像1 画像1

3年生 社会科見学(郷土博物館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日に3年生が八王子市郷土博物館に見学に行ってきました。

 桑都八王子として織物産業で街の発展を支えてきた絹織物の紡ぎ方や絹糸の繰り方など、実際に使っていた道具を見てきました。また、昔、家庭で使われていた道具などをも展示してあり、実際に見たり体験したりして有意義な見学になりました。
 今後、新聞にまとめていきます。保護者会等の際に、ご覧いただけたらと思います。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開があり、校庭に白いヴェールが掛かる中、多くの保護者の方にご来校いただきました。

子供たちは、いつもより張り切って学習に取り組んでいました。
総合的な学習の時間や生活科の中で調べたことを工夫して発表していました。歴史上の人物や神様などになりきって寸劇を取り入れながら発表したり、クイズを考えて保護者の方に答えてもらったりと、子供たちのアイディアがいっぱい詰まった学習が行われていました。また、講師を招いたセンサープログラミングの学習が行われたり、できるだけ普段の姿を見てもらいたいという思いで教科書の学習を進めたりしており、子供たちの様子を感じていただくことができたのではないでしょうか。
 各ご家庭で、子供たちの頑張りを褒めていただけたら幸いです。

 本日は冷え込みが厳しい中、たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。

3年生の算数&横二リンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
☆3年生の算数は小数を学習しています。2.3という数は、一の位、10分の1の位にそれぞれ何という数字が入るのか考えました。ピザ1枚を10等分し、1カットを10分の1(0.1)になると確認しました。10分の1の位に10カット集まると、一の位に引っ越すことを、視覚的に分かりやすくなるように提示しました。
☆2月10日が横二リンピックです。横二リンピックを盛り上げようと6年生が、どこでどんなワークショップをするかポスターを作ってくれました。最高学年として、行事を盛り上げようとする気持ちが素晴らしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

PTA

子ども見守りシート

子供の安全に関するお知らせ