緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

なわとび発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年合同で体育の授業で「なわとび発表会」を行いました。ドラムの音や音楽のリズムに合わせて、みんなでタイミングを合わせ跳ぶことができました。音楽の間奏では、かえし跳びをし呼吸を整えました。短いなわとびを2本使ったバンブーダンスでは、3拍子でリズミカルに跳ぶことができました。保護者の方、ご参観ありがとうございました。

2月27日

今日の給食は、ツナとネギのチャーハン 棒餃子 もやしのスープ くだもの 牛乳です。
画像1 画像1

2月24日

今日の給食は、ごはん 四川豆腐 中華スープ じゃことナッツのごまがらめ 牛乳です。
画像1 画像1

2月22日

今日の給食は、ごはん ぶりの照り焼き のっぺい汁 茎わかめのきんぴら 牛乳です。
画像1 画像1

2月21日

今日の給食は、めいぷるけいはん りこちおすすめ甘辛バーグ そくせきつけ 八プリオレンジポンチ 牛乳です。
画像1 画像1

2月20日

今日の給食は、ごまじゃこごはん 厚焼きたまご ひじきの炒めに 野菜のおかか和え 牛乳です。
画像1 画像1

2月17日

今日の給食は、ごはん 鮭のちゃんちゃん焼き けんちん汁 やさいのごまあえ 果物 牛乳です。
画像1 画像1

縦割り班活動 5年生がリーダー!

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜5年生が縦割り班で集まり、3月10日に行う「6年生に感謝を伝える会」を計画していました。6年生にしてもらったことを思い出しながら、心を込めて手紙を書きました。5年生がリーダーとなり、下級生にしっかりと指示を出していて頼もしかったです!当日の司会・進行も全員で練習したので、当日を迎えるのが楽しみです。

【保幼小連携】なかよし交流会

 本日第2回目のなかよし交流会がありました。いなりもり保育園、長房中央保育園のお友達が、1年生と交流をしました。

 1年生が考えて、生活科の授業で準備を進めた「魚釣り」や「モグラたたき」、「折り紙屋さん」、「輪投げ」、・・・などのお店に園児のみんなを招待しました。子供たちは、一生懸命に声を張って客寄せをしたり、遊び方を説明したり、景品をあげたりしていました。お別れの時には、一人ひとり首にメダルをかけてあげて、「横二小に待ってるよ。」と声もかけていました。

 その後園児のみんなは、校舎内を探検して、1年生になったら使う教室などを見て回りました。幸運なことに、音楽室を探検に行った時には、ちょうど6年生の合奏を聞くことができました。

 園児の皆さん、横二小のみんなが待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横二リンピック

画像1 画像1
17日(金)、横二リンピックが開催されました。横二リンピックでは、オリンピック、パラリンピックで行われた種目をお手本として、1〜6年生まで楽しめるようにルールを工夫し、たてわりの2班が合同でお店を出しました。例えば、車椅子バスケットボールのお店であれば、ボールを何種類か用意して投げやすくしたり、ゴールにフラフープを使うことで入れやすくしたり、工夫がされました。横二リンピックでは前半、後半分かれて、たてわり班の中で1・6年生、2・5年生、3・4年生が一緒にお店巡りをしました。上級生が下級生に「次はどこのお店に行く?」、「〇点入ったね!やったね。」というように温かい言葉をかけていたのが印象的です。こうして下級生は上級生に対して憧れの気持ちを抱いていくのだなと思いました。

6年生 理科「光電池」

 今日、6年生は理科で光電池の特徴やどのような場面でどのように活用されているのかなど、学習しました。
 また、キットを使って蓄えた電気を運動の仕事に変換したり、光に変換したり、音に変換したりするなど、いろいろ試しながら電気の不思議さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日

今日の給食は、チリコンカンライス キャベツとベーコンのスープ ゆずのカップケーキ 牛乳です。
画像1 画像1

2月15日

今日の給食は、ご飯 チキンチキンごぼう レンコンの炒め物 けんちょう汁 牛乳です。
画像1 画像1

2月14日

今日の給食は、ココアクリームサンド ポテトのミート焼き 白いんげん豆のスープ 牛乳です。
画像1 画像1

2月13日

今日の給食は、菜めし 赤魚の薬味焼き 筑前煮 にんじんしりしり カンペイみかん 牛乳です。
画像1 画像1

2年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生と一緒に、楽しく英語を学習しています。
初めは、動物の名前と自己紹介を学習しました。友達と「I’m〜.」と言い合いながら、仲間を探すゲームをしました。自分の名前も言えるようになりました。
次に、色や形の言い方を学習しました。隠された宝を見付けるために、色や形をすすんで発表していました。
最後は名残惜しそうに「See you next time.」と挨拶をして、「楽しかった〜!」と口々に言っていました。

6年生 散田小とのスポーツ交流

 本日、青空の下、散田小学校との小小連携のスポーツ交流が行われました。

 これまでコロナ禍で、たくさん交流ができたかというと、そうではない状況だったのではないでしょうか。だけど、今日、横二小に来てくれた100名弱の友達の中には、あと2ヵ月すれば一緒に勉強する仲間もいるわけです。卒業を間近に控えた者同士、楽しい小学校生活の思い出を作りたいという気持ちは一緒だと思います。

 散田小の児童との合同で作った男女各4チームで、ドッジボールを楽しみました。各試合や閉会式が終わっても、合同チームの仲間とおしゃべりしようとする姿が多く見られました。
画像1 画像1

短縄週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から「短縄び週間」が始まりました。雨で始まった昨日の初日、子供達は、教室で縄跳びの動画を見て、いろいろな跳び方があることや跳び方のコツを学んでいました。
 今日は寒空でしたが、全校児童が縄跳びカードを手に、それぞれのめあてに向かって、でもとても楽しそうに短縄跳びに取り組んでいました。
 そして、オレンジ色のビブスを付けた体育委員が校庭のあちらこちらにいて、いろいろな跳び方を見せてくれたり、検定に挑戦している子の数を数えてあげたりと、頼もしい姿を見せてくれていました。
 今週はずっと晴れの予報です。子供達のひたむきな挑戦が続きます。

川の学習発表会

 4年生が郷土学習で学んだ南浅川の生物、植物などについて発表を行いました。お世話になった外部の方を招いての発表会でした。「内容量が多いにも関わらず、よくまとめていた。」、「子供がタブレットを用いて、資料をまとめ、発表しているのに驚いた。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1

2月10日

今日の給食は、ごはん 豚の甘辛いため 切り干し大根とひじきのサラダ みそ汁 牛乳です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

PTA

子ども見守りシート

子供の安全に関するお知らせ