音楽祭リハ−サル(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/17(月)本日は、3年生の音楽祭リハ−サルがありました。本番に向けて、何度もやり直しながら、練習を進めていました。

音楽祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/14(金)今年度の音楽祭のスロ−ガンは、合唱魂(がっしょうこん)です。来週の本番に向けて、各クラス気合いが入ってきました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/13(木)本日は、令和4年度生徒総会がありました。生徒総会議案書に基づき、スム−ズな運営で、しっかりした生徒総会ができました。

10/9(日)バドミントン部新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/9(日)バドミントン部の新人大会が開催されました。午前中の女子は、1回戦を突破しました。女子も男子も強いチームに食らいついてよく頑張りました。

音楽祭リハ−サル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/12(水)本日は、音楽祭のリハ−サルがありました。1校時は2年生、5校時は1年生でした。どのクラスも音程を確かめながら、真剣に取り組んでいました。

音楽祭練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/11(火)本日は、10/20(木)に開催される音楽祭の練習が始まりました。どのクラスも、音合わせに励んでいました。

赤ちゃんふれあい事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/6(木)本日は、八王子市助産師会の協力を得て、3年生の赤ちゃんふれあい事業がありました。詳しい説明を聞いてから、体験に臨みましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

マルチクリエイト部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マルチクリエイト部の活動で、生花を作成しました。玄関をはじめ校長室やトイレなどが華やかになりました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/3(月)本日は、朝礼がありました。校長先生からは、新型コロナに気をつけながらも決められたル−ルを守りながら、10/20の合唱コンク−ルに向かって、がんばっていってほしいという話でした。その後で、新生徒会役員の認証、陸上競技部の表彰、生活指導主任の先生からは、衣替えについての話がありました。

第2回英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/30(金)本日は、第2回英語検定がありました。児童・生徒がそれぞれ自分の級に
挑戦していました。

9/20~21 1年生富士移動教室(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋の清掃が早く終わり宿の方には褒められました。時間に余裕ができたので、さかな公園に寄ってから、ほうとう作りをしました。自分たちで作ったほうとうはとてもおいしくできました。最後は忍野八海の散策をしました。

9/20~21 1年生富士移動教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目夕食後は、体育館で実行委員主催のレクリェーションが行われ、ペーパータワーを班員で協力して作りました。2日目朝は、宿泊している他の団体と一緒に朝のつどいでラジオ体操をしました。青年交流の家では、自分たちで使った部屋を清掃し、宿舎の方の合格をもらわなければ、退館できません。

9/20~21 1年生富士移動教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風による前日の大雨により、鳴沢氷穴の見学をとりやめ、2時間遅れで横川中に集合しました。出発式は外で行うことができバスに乗り込み、静岡県御殿場市国立中央青少年交流の家を目指しました。バスが出発すると大雨にあいましたが、到着直前雨がやみ、大荷物を持って宿に入りました。その後昼食の時間は激しい雨でしたが、SDGsオリエンテーリングの時間になると雨もあがり実施できました。途中から小雨になりましたが前班課題をクリアーしました。

9/17~18 八王子市中学校陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17(土)18(日)は、学校対抗の八王子市中学校陸上競技大会が開催されました。陸上競技部員を中心に、3年生を中心とする有志のメンバーで臨みなした。2日目は雨天の中の開催でしたが、全員が自己ベストを目指し全力疾走しました。

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/28(水)本日は、第1回校内研修会がありました。主題は、「ICTをたくさん使った研究授業」で、3年生の2クラスで道徳の授業を行いました。一つのクラスで授業を行い、もう一つのクラスは、大型テレビを使い、リモ−トで行いました。また、フォ−ムズやジャムボ−ドを使用した先進的な授業でした。授業後、全教員が参加した研究協議会を行いました。授業でのICTの使用法について、活発な意見交流が行われました。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/26(月)本日は、後期の生徒会役員選挙が行われました。立候補した5人の立ち会い演説が行われ、その後で、選挙が行われました。仮設の投票所ですが、本番さながらに、厳粛な投票が行われました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/26(月)本日は、生徒会朝礼がありました。前期の生徒会のメンバ−が、前期の反省を述べてくれました。各自が、大変立派な反省を述べていました。また、水泳で本校の1年生男子が東京都で個人2位の記録を出し、表彰されました。

職場体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/15(木)写真は、ビクトリア、有隣堂、学校用務です。

職場体験2日目

9/15(木)写真は、蔦屋、八王子中央図書館、富士森体育館の様子です。

職場体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/15(木)写真は、蔦屋、八王子中央図書館、富士森体育館の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

文書

学校だより

その他

学校評価

年間行事予定

部活動予定表

校長室より

学校運営協議会

八王子市教育委員会より