日光移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間の日光移動教室(6年)がスタートしました。心配な天候ではありますが、実り多き3日間になるよう、がんばって行ってきます。

6月6日(月)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  ごはん
  とり肉のレモン醤油がけ
  ひじきの炒め煮
  カリカリジャコサラダ
  牛乳

  ☔ひとくちメモ

 6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。そこで今日は、サラダにチリメンジャコを入れました。よく噛むと体に良いことがたくさんあります。
1.胃腸の働きを助ける 2.虫歯予防になり歯並びもよくなる 3.味覚が発達 4.脳の活性化 等様々な効果があるといわれています。しっかり噛むためには、日頃から口と歯の健康を心がけましょう。

6月3日(金)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  わかめごはん
  赤魚の薬味焼き
  豚汁
  豆ナッツ黒糖
  牛乳

  ☔ひとくちメモ

 豚汁は、豚肉と根菜を炒めて煮込んで味噌で調味した日本料理です。汁ものですが、肉が入っているのでたんぱく質をとることができ野菜やこんにゃくで低カロリーながら満足できる料理です。

6月2日(木)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  スパゲティミートソース
  ジュリエンヌスープ
  ピーチヨーグルト
  牛乳

  ☔ひとくちメモ

 ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を醗酵させたものです。整腸作用・美肌効果・免疫力アップなど様々な効果があると言われています。今日はピーチ缶と混ぜてデザートとしていただきます。

地域防犯パトロール2

画像1 画像1
画像2 画像2
松木小の職員も多数参加しました。

地域防犯パトロール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)に松木小学校で地域防犯パトロールが行われました。たくさんの保護者や地域の皆様のご参加ありがとうございました。

6月1日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  にんじんごはん
  あじの竜田揚げ
  かきたま汁
  金時豆の甘煮
  牛乳

  ☔ひとくちメモ

 金時豆の甘煮は、昔ながらのお惣菜の定番です。苦手な児童が多いようですが、金時豆は、アンチエイジングや生活習慣病予防に効果があるといわれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定表

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

教職員用