校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部2年 数学

場合の数と確率の学習です。サイコロを振り続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 社会

「尊敬する(好きな)人物についてプレゼンしよう」の課題に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 お別れ会のようす

思いきり「ダンス」を楽しみました。最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語

ゲームを取り入れながら「これまでの学習」の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 社会

時代別(歴史の学習)の発表です。戦国時代の食事、クイズの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学

平面図形の振り返り、計算の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 家庭科

『冬を明るく暖かく』快適な住まい方や着方をしよう。寒い季節を快適に過ごすための住まい方を考える時間です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 キャリア教育

キャリアパスポートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 音楽

重なり合う音の響きを感じ取りながら演奏しよう。曲は「パフ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 昔遊び

コマを上手に回せるようになりました。すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 体育

ボールを追いかけて・・けんめいな姿が見られます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の給食

今日の献立【クリスマス献立】:チキンライス、ウィングスティックのカレー煮、野菜のポタージュ、桑都カップケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 今年の漢字

漢字1文字で表すと・・個人で考える時間、そして発表です。「笑」「彩」「方」などが選ばれ、その理由(エピソード)に思わず笑みがこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 道徳

「マナーについて」考える時間です。振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 話し合い

テーマを決めて役割演技の打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 体育

『ドッジボール』を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 家庭科

『ミシンにトライ!』手順どおりに作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科

テストの振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 年賀状

年賀状の清書をしています。ていねいに書いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 音楽

演奏「こぎつね」発表です。とても上手でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針