姫木平移動教室情報23

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に閉校式です。
全員で出発でき、よかったです。

自然の家の皆様に大変にお世話になりました。
来年、また来たいです!

姫木平移動教室情報22

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食です。
今日の活動のために、しっかりと食べます。

姫木平移動教室情報21

画像1 画像1
朝の会です。
定番のラジオ体操の代わりに「エビカニクス」です。
ほぼダンスですが、目を覚ますのには効果がありそうです。

話の聞き方が上手でした。

姫木平移動教室情報20

画像1 画像1
おはようございます。
起床時刻です。
6時30分までに、部屋を片付け、朝の会を行います。

姫木平移動教室情報19

画像1 画像1
まもなく就寝時刻です。
今日は、とても疲れたと思います。
しっかりと体を休めたいです。
それでは、おやすみなさい。

※本日の更新はここまでといたします。

姫木平移動教室情報18

画像1 画像1
室長会議です。
指定した時間通りに行動できたこと、あいさつができたことなど、成果とともに、食事の仕方や片付け方、話の聞き方など、さらによくしていきたいことについて、しっかりと振り返ることができました。

室長さんだけでなく、食事係、保健係、整頓係、レク係、それぞれの仕事にしっかりと取り組んでいました。
これは大きな成果です。

姫木平移動教室情報17

画像1 画像1
隙間の時間に、活動のまとめをしているグループがありました。
きちんと「移動教室」をしております。

姫木平移動教室情報16

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーです。
レク係が奮闘し、時間は短めでしたが、大盛りあがりでした。

みんなの笑顔がすてきでした!

姫木平移動教室情報15

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です。
できるだけ時間を取り、ゆっくり食べるようにしました。
メニューには、写真のもの以外に、アイスがついています。

姫木平移動教室情報14

画像1 画像1
お風呂に行きます!

姫木平移動教室情報13

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとにお土産タイムです!
落ち着いて買い物をしている様子です。

買ったものの管理もしっかりとするようにしています。

姫木平移動教室情報12

画像1 画像1
予定より、30分ほど遅れて、姫木平自然の家に到着しました。

開講式、避難訓練、室長会議…と、あわただしいですが、子どもたちはがんばって取り組んでいます。

姫木平移動教室情報11

画像1 画像1
ようやく八島湿原にたどり着きました。
みんな、がんばりました!

宿舎に向かうバスでは、寝ている子が多かったです。

姫木平移動教室情報10

画像1 画像1
ゴールがはるか遠くに感じます…
山々は、少し色付いてきている様子です。

姫木平移動教室情報9

画像1 画像1
ハイキングには、絶好の陽気です。
さあ、歩きます!

姫木平移動教室情報8

画像1 画像1
頂上からの眺めがすばらしかったです。
ちょうど、御柱を立てているところでした。
貴重なシーンなのですが、しっかりと見る余裕はなさそうです…

姫木平移動教室情報7

画像1 画像1
画像2 画像2
リフトに乗って出発!

姫木平移動教室情報6

画像1 画像1
画像2 画像2
10分ほど遅くなりましたが、車山高原に到着しました。
ガイドさんも驚くようなすばらしい快晴です。

ハイキングの出発前にお弁当をいただきます。

姫木平位移動教室情報5

画像1 画像1
八ヶ岳がとてもきれいに見えます。バスは長野県に入りました。
車内では、クイズをしたり、グループでしりとりをしたり、BGMをかけると自然と歌声が聞こえてきたりと和やかに過ごしています。

姫木平移動教室情報4

画像1 画像1
ほぼ予定通り、双葉SAに到着しました。
休憩後、一気に車山高原まで進みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

散田小だより

校長より

学校運営

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等