1月19日 たて割り班活動 Part2
2月までは6年生が考えますが、3月、最後の活動は、5年生が考えます。みんな、いい顔をして、遊んでいました。
【学校より】 2023-01-19 14:36 up!
1月19日 たて割り班活動 Part1
昼休み、月に1回のたて割り班の活動です。6年生が考えた遊びを校庭で全校児童が分かれて遊びました。
【学校より】 2023-01-19 14:35 up!
1月19日 中休み
1月にしては、太陽も出て、ここ2〜3日の寒さとは違い、暖かな校庭でした。子供たちも思いも思いに遊んでいました。
【学校より】 2023-01-19 14:31 up!
2023/01/19
きなこあげパン
にくだんごスープ
まめさらだ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう
【給食室より】 2023-01-19 12:28 up!
1月18日 学校公開 Part8
6年生、小学校生活も後わずかになってきました。理科の時間、楽しそうに授業に取り組む姿勢は、さすが長沼小学校の6年生!
【学校より】 2023-01-18 13:58 up!
1月18日 学校公開 Part7
5年生、もうすぐ最高学年になります。顔つきもすっかりお兄さん・お姉さんになりました。
【学校より】 2023-01-18 13:56 up!
1月18日 学校公開 Part6
4年生、担任の先生でも専科の先生でもしっかり話を聞いて、頑張っていました。
【学校より】 2023-01-18 13:54 up!
1月18日 学校公開 Part5
3年生、この学年から書き初めは、毛筆になります。頑張って書きました。
【学校より】 2023-01-18 13:53 up!
1月18日 学校公開 Part4
【学校より】 2023-01-18 13:51 up!
1月18日 学校公開 Part3
1年生、図工で絵具を使って水彩画です。上手にぬれていました。
【学校より】 2023-01-18 13:49 up!
1月18日 学校公開 Part2
ひまわり学級高学年、図工で「ぐにゃぐにゃ凧」を作って、校庭で飛ばしていました。何か、懐かしい。
【学校より】 2023-01-18 13:46 up!
1月18日 学校公開 Part1
ひまわり学級の低学年、いつも元気に頑張っています。
【学校より】 2023-01-18 13:44 up!
2023/01/18
ごはん
さごちのゆうあんやき
じゃがいものそぼろに
ほうれんそうともやしのごまあえ
ぎゅうにゅう
【給食室より】 2023-01-18 13:37 up!
1月18日 朝 3・4・5年生
今朝は、「元気アップ」の時間でした。3分間走を行いました。自分のペースで、気持ち良く走っていました。かぜ等の病気に負けない体力が付けられると良いですね。
【学校より】 2023-01-18 13:00 up! *
1月17日 朝 登校
美化・生活委員会による「あいさつ運動」がありました。あいさつは、本当に大切です。気持ちの良いあいさつできると良いですね。
【学校より】 2023-01-17 20:08 up!
2023/01/17
ごはん
たまごやき
はちおうじさんまいのかすじる
ひじきのいために
くだもの(ぽんかん)
ぎゅうにゅう
【給食室より】 2023-01-17 12:37 up!
2023/01/16
とりごぼうごはん
ししゃものしちみやき
かぶのみそしる
にまめ
ぎゅうにゅう
【給食室より】 2023-01-16 13:08 up!
1月16日 全校朝会
あいにくの曇り空、雨模様のため、オンラインによる全校朝会となりました。今日は、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの予防について話しました。特に手洗い・睡眠・食事について、抵抗力をつけるためには、ビタミンCとDをとること、ビタミンDは、さんま・さけ・かれい・ぶり・まぐろ等の魚類や干しシイタケ・卵等に含まれます。しかし、ビタミンDを生成するためには、30分間日光に当たる必要があるそうです。よく寝て、よく食べて、よく外で遊んで、免疫力アップ!
【学校より】 2023-01-16 09:05 up!
2023/01/13
ごはん
ほっけのしおやき
きんぴらごぼう
いなかじる
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう
【給食室より】 2023-01-13 12:23 up!
1月12日 授業風景1階 ひまわり学級高学年
「書き初め」、まずは、自分の名前をしっかり丁寧に書くことから始まりました。字画の多い子供は大変です。
【学校より】 2023-01-12 15:40 up!