卓球部都大会男子

12月28日(水)
東京都新人卓球大会男子シングルスで小池選手がベスト32に、西村選手がベスト64となりました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部都大会女子

12月28日(水)
東京都新人卓球大会女子シングルスに出場しました。
高橋、佐藤両選手がベスト32に入りました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

12月23日終業式がオンラインで行われました。
各学年代表生徒の言葉「2学期を終えて」、校長から「一人ひとりの成長について」話しがありました。また、生活指導主任の大野からは、冬休みの生活について、生徒会主催による、3年生に向け受験激励の会が行われました。身体に気をつけていい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島移動教室報告

12月20日(火)
二年生が福島移動教室報告会を行いました。
一年生を招いた発表は二年生の成長を実感するものでした。
スライドによる移動教室の振り返り。
クラス代表による作文発表。
最後に全員で歌う福島移動教室今年のテーマソング。
あっという間の1時間でした。
実行委員の頑張りを学年で支える姿は浅川中学校の誇れる上級生そのものでした。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】進路説明会

東京都立八王子拓真高等学校 前校長の磯村元信さんを講師に迎えて、2年生とその保護者を対象に進路説明会を実施しました。

進路選択のために必要な力や、選び方などについてお話ししてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日浅川地区「総合防災訓練」

12月3日浅川地区「総合防災訓練」で、生徒会の生徒、吹奏楽部の生徒がボランティア活動を行いました。各グループに分かれ、車いすを使用して救助の体験をしました。各グループとも車いすを使用する大変さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日全校朝礼

 12月5日全校朝礼が行われました。校長先生より体罰や暴力のない楽しい学校づくりを目指し、生徒に「暴力はいけないこと」についての講話を行いました。各生徒にアンケート調査を行います。また、大野先生から2学期残り1ヶ月しっかりとした生活を過ごしてくださいと話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験・職業講和 事前学習

職業体験・職業講和の事前学習としてマナー講座が行われました。
社会に出てからのマナーや自分の将来について考える時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

浅川地区ポスターコンクール表彰式

12月4日(日)
高尾山の魅力〜ごみのない山 高尾山〜をテーマに描いた浅川地区ポスターコンクールの表彰式が599ミュージアムで行われました。
本校の吉田華さんが優秀賞、田中優菜さんが特別賞を受賞しました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

新入生とその保護者の皆様へ

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ

日本遺産