1年生西湖校外学習

ほうとう作り着々と進んでいます。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

ほうとうを伸ばしています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

具材も切っています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

ほうとう作りの説明を受けた後、班でほうとうを作っています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

今、ほうとう作りの説明を受けています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

今からほうとう作りに入ります。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

今、三湖台を下山しました。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

今、三湖台に着きました。
クラス写真を撮っています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

準備体操をしています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

今、紅葉台入口ではじめの会をしています。
画像1 画像1

1年生西湖校外学習

今から西湖に出発します。
画像1 画像1

3x3大会その2

画像その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3x3大会(バスケットボール)

5月4日(水)
東京都バスケットボール協会主催の3x3大会がありました。浅川中からは男女2チームずつ参加しました。男子(リバーズ、グリズリーズ)、女子(hawks、eagles)。男子のリバーズは勝ち上がりブロックで準優勝しました。普通の5on5とは違い、監督やコーチがいないため、自分たちで戦況を打開したり、タイムを取ったりしなければなりません。生徒は話し合い、勝ちにこだわりながらも、バスケットを楽しんでいました。
これからの八王子市の選手権大会に活かせると良いですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩地区中学校バレーボール大会1日目

今日、府中一中会場で試合がありました。初戦府中一中戦を2対0で勝利し、次の田無四中戦では2対1で辛勝しました。次戦は8日になります。応援宜しくお願いします。
画像1 画像1

小中連携引き渡し訓練

4月30日(土)
初の小中連携引き渡し訓練を実施しました。
200名以上の保護者の皆さんに参加していただきました。
最後に集団下校訓練を行い、全校生徒が無事に自宅に帰りました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度離任式

4月28日(木)
令和4年度離任式を行いました。
これまで本校に長年勤務した教職員との正式な別れの儀式です。
最後の授業とも言える時間の中、生徒たちは異動した教職員の言葉を受け止めていました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力、学習状況調査実施

4月19日(火)
第3学年で行われる全国学力、学習状況調査を実施しました。
3年生は皆、真剣に取り組んでいました。
この調査を学力や学習意欲の向上につなげていきます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部春季個人戦始まる

4月17日(日)
テニス部春季個人戦が始まりました。
多くの会場での分散開催です。
「部活動を通しての人間形成」が本校の部活動のねらいです。
コロナ禍での開催は大変ですが、全力を出し切ってくれることを期待しています。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動説明会6

サッカー部
剣道部
陸上部


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動説明会5

女子バレーボール部
男子テニス部
女子テニス部


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

新入生とその保護者の皆様へ

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ

日本遺産