12/22 初沢山調査発表会

3年生は、4月から調べてきた初沢山に関する事をスライドにまとめ、2年生に対してプレゼンテーション方式の発表会を行いました。
3年生は、初沢山に見られる虫や鳥、植物などの自然の事物や、初沢城、菅公さん、天神社、やすべえの森など人々の生活や歴史に関する事を調べていました。
2年生は、3年生の発表を静かに聞き、途中で出題されるクイズに答えていました。
発表する方は一生懸命に、聞いている方も真剣に聞いていて、異学年交流の良さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1日早めの『冬至』献立でした。
教室で冬至とかぼちゃ、ゆずの話をすると、かぼちゃすいとんをおかわりする子が増えて嬉しかったです。
もうすぐ冬休み。
ゆずとかぼちゃを食べて、風邪を引かないように元気に過ごしてくださいね!

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立では、きのこのクリームスープが人気のようでした。
手作りのホワイトルーは優しい味がします。

12/20 保護者による読み聞かせ

2学期最後の保護者による読み聞かせです。

今年も大変お世話になりました。

今回も全員を載せることができなくて申し訳ありません。

個人情報の関係で画質は落としてありますが、雰囲気が伝わるとよいのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『今日の中で1番好きだったのはれんこんだよ!』と教えてくれた子がいました。
冬が旬のれんこん、お家でもたくさん食べてくださいね。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
お休みが多い日でしたが、パンも魚もよく食べていました。
1番人気は『ABCスープ』でした。

12/16 4年学年行事

今日の5,6時間目は4年生の学年行事がありました。

体育館で助産婦さんの命の話を聞く体験及び災害等に関するビデオの視聴と、起震車体験をしました。

起震車はプール前にあり、体育館からはすぐに移動して体験できました。

4年生のPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風邪が流行ってきており、各クラスでもお休みが増えています。
そんな中でも通っている子どもたちは元気で、おまけを入れておいたよ、と伝えると、『やったー!!』『ありがとうございます!!』と嬉しい反応を返してくれます。
今日も休みが多いにもかかわらず、給食はどのクラスもほとんど残らず食べてくれました。
冬休みまであと少し!
給食をたくさん食べて、元気に過ごしてくださいね。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市の給食は、食材や調味料もできる限り『国産』のものを使っています。
国産、外国産、それぞれの良いところを理解して、将来、子どもたちが自分で考えて食材を選べる人に育ってくれればと思います。
副菜の『根菜チップス』は大人気で、教室では小さなかけらまで残さずきれいに食べていました!
学校でもレシピを配布していますが、ホームページにも載せておきます。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。

11/15 落ち葉掃き集会 2

前回は民生委員の方が来てくださいましたが、今回もいろいろとお世話になりました。

学校運営協議会の皆さんや近所の方もお手伝いしてくださいました。

集まった落ち葉の写真も掲載しておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 落ち葉掃き集会 1

今日の集会は、落ち葉掃き集会です。

班ごとに校庭のプラカード前に並んで、校庭や学校の周りなどの落ち葉を拾い、各班のゴミ袋へ入れていきます。

たくさんの落ち葉が集まり、すごい量になりました。

きれいになって、子どもたちもすっきりして、良いことができたと、実感できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 4B校長会 館清掃工場見学研修

今日は、午後から館清掃工場に4ブロックの校長先生方と見学に来ました。

今回のブロック校長会研修担当でしたので、本校学校運営協議会の会長とも相談して役所内の対応もしていただき、実現しました。

とても見やすく、分かりやすい説明パネルなど、工夫されていました。

交通機関がバスになると思いますが、来年、4年生が見学に来れると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、八王子で活躍している『セガサミー野球部』に教わる、『疲れにくい体を作る』給食でした。
教室でお話をすると、特にスポーツをやっている子は、より真剣にお話を聞いていたようです。
スポーツをやっている、いないに関わらず、子どものうちからバランスよく何でも食べることは大切です。
小学生のうちに、何でも食べられるようになってくれると嬉しいです。

12月10日の給食

画像1 画像1
今週は保護者会のため、土曜日まで授業がありました。
6日連続の登校で疲れてしまうかなと思い、給食のメニューは大人気のスパゲティミートソースにしました。
すると、『今日は給食が楽しみで学校に来ました!』という声を、子どもからも(大人からも)本当にたくさん聞きました!
学校へ来る原動力となっていること、嬉しく思いました♡

12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の副菜は、八王子産ブロッコリーを使った『ブロッコリーのごまじょうゆ』でした。
栄養のかんむり、と呼ばれるほど、栄養がたくさん詰まった野菜です。
ビタミンCという栄養が多いですが、茹でると水に溶け出してしまうので、蒸す、または電子レンジで加熱するのがおすすめです。
食べ慣れている野菜なのか、教室ではよく食べていました◎

12月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の副菜は『小松菜とコーンの炒め物』でした。
冬になると甘みが増す小松菜。
八王子でもたくさん作られている野菜です。
1年生、4年生の教室にほうれん草と小松菜の写真を持っていき、どちらが小松菜かのクイズを出しましたが、意外にも(?)、正解率が高かったです!
見分け方もお話ししたので、お家でもお話ししてみてください。

12/09 サン玉入れ集会

今日の朝のゲーム集会はサン玉入れ(サンタに玉入れ)でした。

サンタが校庭を走りまわり、サンタを追いかけながらサンタのかごに向けて玉を投げ入れ、その個数で勝敗を決めます。

1・6年生は赤色の玉、2・5年生は白色の玉、3・4年生は青色の玉を投げ入れます。

写真は、集会担当の子どもたちが説明しているところです。

サンタ役は赤い服を着て、背中に玉を入れる箱を背負っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/08 6年生高尾山ガイド9

最後に、まとめのお話しをいただいて、帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/08 6年生高尾山ガイド8

みんなのお楽しみのお弁当です。保護者の皆様、いつもありがとうございます。
みんな感謝して楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/08 6年生高尾山ガイド7

最終グループがガイドを終えて、全員集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他(臨時)

教育課程

授業改善推進プラン

学校運営協議会

学校評価

学校経営計画

学校だより

いじめ防止

生活指導