自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 23

切り株前にて トトロがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 22

画像1 画像1
画像2 画像2
 1号路で草花

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 21

 日差しがうれしい瞬間です。帰りの1号路での植物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 20

 お弁当の用意ありがとうございました。笑顔で静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 19

班ごとに山頂到着です。山頂で写真を撮り楽しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 18

ブナとイヌブナの違い そして山頂の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 17

日本遺産の横断幕とムササビについての説明もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 16

108階段と高尾山杉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 15

 登山道に看板があります。学びが深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習14

山頂へ向かう途中の景色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習13

 登山に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習12

599museumにて動画と説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習11

高尾山口駅到着
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習10

 出発 めじろ台駅 京王線ホーム
お行儀よく乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)朝のあいさつ

  朝練をしている野球部の生徒と気持ちの良いあいさつをして今週が始まりました。
 2年生の生徒が校門であいさつ運動をしています。
  気持ちの良い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9 高尾山地域を知る学習

画像1 画像1
高尾山口駅前でチェックを受け、京王線に乗車します。

8 高尾山地域を知る学習

画像1 画像1
599museumでチェックを受け、高尾をめぐるの映像をみました。

7 高尾山地域を知る学習

画像1 画像1
高尾山下山です。途中猿園に寄る班もありました。

6 高尾山地域を知る学習

画像1 画像1
お弁当タイムです。山登りの後はお腹空きました。時折太陽も顔を出します。ヤッホーと叫ぶ生徒の姿もありました。

5 高尾山地域を知る学習

画像1 画像1
山頂に到着です。チェックを受けて写真撮影をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食