学習の様子3(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

学習の様子2(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

ひなんくんれん(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようと言いつつ、今朝は登校時間帯に地震が発生したという想定で避難訓練をしました。外にいる人は校庭の中ほどに集まります。校舎内にいる人は教員の誘導で校庭に避難します。地震はいつおこるかわかりませんから、日ごろから心がけることが大切ですね。

おはよう(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おひさまが上がってきたね。

たてわり班遊び2(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を中心にたくさん遊べましたね。

たてわり班遊び1(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みはたてわり班遊びがありました。

ごはん(10月27日)

画像1 画像1
イカのハーブ焼き、秋はちナポ 野菜スープ。うまし。

学習の様子7(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかば学級

そうじ(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月にはアートフェスティバルがありますが、これからの準備に備えて、会場となる体育館などを6年生が掃除してくれました。

学習の様子6(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

学習の様子5(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

学習の様子4(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

糸とり(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が総合的な学習の時間に、カイコのまゆから糸をとっていました。かいぐりかいぐり

学習の様子3(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

学習の様子2(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

おはよう(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もさむいさむい。

朝の教室7(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
わかば学級

朝の教室6(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31