山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

5年生林間学校1

画像1 画像1
バスに乗りました。
バスガイドさんのお話をよくきき、応答もとても良いです。
とてもいい雰囲気です!

5年生林間学校出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよみんなで学ぶ、創り合う林間学校の始まりです。
代表児童の進行で、出発式を行いました❗

1学期の校庭遊び納め3

画像1 画像1
画像2 画像2
走る、跳ぶ、追いかける、逃げる、探す、見つける、話す、笑う、なく、立つ、投げる、とる・・・
1学期最後の休み時間を楽しんでいました。

1学期の校庭遊び納め2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あちらでも、こちらでも!

1学期の校庭遊び納め1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の遊び納めです。
校庭は、子供たちのエネルギーがほとばしりました!

タブレットの使い方をもう一度

画像1 画像1
夏休みに自宅へ持って帰るタブレットの使い方をもう一度確認しました。

1学期、どんな努力ができたかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級で子供たちに通知表を渡しました。
子供たちには、できるようになるためにどのくらい努力したのか、2学期に頑張ってほしいことを伝えました。
夏休みにさらにたくましく、かしこく成長して学校で会えることを楽しみにしています!

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
校長からは、学校だよりの巻頭言の内容を発展させて、通知表の話をしました。
子供からは、3年生の生活発表がありました。自分たちで、学校生活や自らの成長につなげる取組の発表が素晴らしかったです。
そして、夏休みの生活についても生活指導担当から話ました。
ま・け・な・い・体 のアクロスティックで取り組んでほしいことを伝えました。

給食室を探検したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちに大人気の時間は・・・給食の時間です。
1年生は、楽しみな給食を作っている「給食室探検」をしました。
興味津々です。
ますます給食が好きになった様子です!
調理の方ともお話しました。

明日は終業式

画像1 画像1
一学期もあと1日となりました。
今日の5校時は大掃除です。校舎をきれいにして、すがすがしく夏休みに入ります。

安土(やすど)の森で見つけたよ!

画像1 画像1
校長室に報告に来てくれました。
比較的大きなトンボのさなぎ(脱皮後)です。
自然と触れ合って、ワクワクする子供との会話も楽しいです。

子供らしく!(校庭遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はつらつと遊ぶ子供たちの姿は、本当にうれしいものです。

〜7月19日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・豚キムチ炒め
・下中たまねぎとトマトと卵のスープ
・スイカ
・牛乳

「今日で一学期の給食は最後になります。保護者の皆様におかれましては、給食の白衣の洗濯など、安全安心な給食運営に御理解と御協力をいただきましてありがとうございます。2学期の給食は8月30日(火)からとなります。2学期もおいしい給食作りに努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。」

十小まつり(まつりの終わりも)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみ合った後は、片づけです。
協力し合って素早く行いました。
計画→準備→楽しみ合い→片づけ
といい学び合いになりました。
今回はお客さんとして共有体験した1・2年生も、楽しいお店を来年以降出してくれそうです。
安全に留意しつつ、楽しみ合えたステキな十小まつりを児童のみなさん、ありがとう!

十小まつり(楽しみ合う姿いろいろ3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高得点が出たらタンバリンと「おめでとう」仮面で喜び合います。
廊下を歩いていても自然に笑顔に!
目立たなくても大切な役割もしっかり行いました!

十小まつり(楽しみ合う姿いろいろ2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
案内掲示も楽しみながら作っています。自分たちでやってみても楽しい!

十小まつり(楽しみ合う姿いろいろ1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫を凝らしたお店は楽しいです。でも、子供たちはお客さんに楽しんでもらうことも楽しんでいました。

十小まつり(3年生のお店2)

画像1 画像1
画像2 画像2
来場100人超えました!
受付も頑張っています!

十小まつり(3年生のお店1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階と3階音楽室では
3-1ボーリング
3-2しゃてき
3-3宝さがし
です。初めての出店ですが、大人気でした!

十小まつり(4年生のお店2)

画像1 画像1
画像2 画像2
お店以外にも工夫がいっぱいです。
おまつりのバックミュージックも流れました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

スクールカウンセラーだより