6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「直方体と立方体」の学習です。具体物を使って、対応する辺や頂点を考えました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「明日へジャンプ」の学習です。成長したことを発表している姿を撮影しました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「スイミー」のお話から感じたことや想像したことなどからイメージを広げて絵を描きました。

4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
17日に行った社会科見学のまとめの学習をしています。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界の中の日本」というテーマで日本とつながりのある国々について調べています。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で習った曲を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
大きくなった自分のことをまとめてオクリンクに提出し、共有しました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
学年のまとめの学習に入っています。次々と問題に挑戦していました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひみつ」を調べて発表しようの学習です。グループごとにプレゼンをしました。

5年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
友情と信頼をテーマに「本当の友達とは何か」を考えました。

4年社会科見学 学校につきました。

画像1 画像1
無事学校に着きました。お疲れ様でした。

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式で歌う合唱曲の練習を始めています。声量や歌い方などを考えながら歌いました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTと「十二支」について学習しました。自分の干支を知らない児童もいました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちの成長を振り返るとともに、新しい1年生を迎える準備を始めました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「思い出のアルバム」を作り始めました。メモをもとに文章を作り、それらをどの順番で伝えるのがよいかを考えました。

5年生 外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな食べ物、嫌いな食べ物についての英語表現を学び、すごろくゲームを通して習熟を図りました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「お道具箱、スッキリ大作戦!」ということでビフォー&アフターを撮影し、検証しました。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
水上から、いともとは違った角度でたくさんの建物が見られました。学校に向かいます。混みませんように。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
水上バス乗りました。出発!順調です。

4年社会科見学

画像1 画像1
お弁当。天気も良く、最高です。間近を飛行機が飛んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート