6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

3年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「公正・公平」について考えました。誰にでも同じように接することの大切さと難しさを感じていました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「けんかした山」の音読練習です。班ごとに場所や方法を工夫して取り組みました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「深い海」の絵を描き始めました。完成が楽しみです。

ただいま!

画像1 画像1 画像2 画像2
大切な時間。一泊2日移動教室から帰ってきました!たくさんのお土産話を聞いてあげてください。

昼食はカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のカレーライスを食べ終え、学校へ向かいます。

給食試食会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養士をはじめ本校給食室の「給食」に対する熱意も感じていただけたことと存じます。ご参加いただき、ありがとうございました。

給食試食会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生、転入生の保護者にお声掛けした「給食試食会」を本日行いました。

鷹山ファミリー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
乳しぼり体験しました。近くで見ると大きい!

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
和楽器「琴」の学習が始まりました。ゆったりとした優しい音色が聞こえてきます。

癒しの空間です

画像1 画像1 画像2 画像2
時間講師の先生がいつもトイレにかわいいお花を飾ってくださっています。ありがとうございます。

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーで「木星」を演奏しました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「今日はどんなお話かな?」いつも読み聞かせを楽しみにしています。

2年生 とんとんさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期に出かける町探検に向けて、「廣園寺の七不思議」(お手玉石)の語りを聞きました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアによる読み聞かせでした。いつもありがとうございます。

うちわ作り体験 最後

画像1 画像1
頑張りました。乾燥し、出来上がり次第学校に送られてきます。楽しみです。

うちわ作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
山田小5年の職人さんは

うちわ作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
大胆かつ繊細に

うちわ作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
むずかしいです。

うちわ作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなかうまくはいきません。

うちわ作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
描いていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート