引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

5月12日 指導課訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、八王子市教育委員会の本校担当の指導主事が、学校に来ました。学校の経営方針等を説明した後、全教室を見て回りました。いつものように、しっかり頑張っていました。これは、6年生の算数習熟度別授業の様子です。

2022/05/12

画像1 画像1
わかめごはん
シシャモのいそべやき
ジャコのいりに
かんこくふうにくじゃが
ぎゅうにゅう

5月11日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、本当にお世話になっております。ありがとうございます。今年度も5年生が「米作り」で菱山史郎さんにお世話になります。今日は、苗づくりのために「種まき」をしました。秋の収穫が楽しみです。すみません、食べることばかりに気がいってしまいまして…。

2022/05/11

画像1 画像1
きなこあげパン
アスパラソテー
はるのクリームに
みかんジュース

5月11日 集会 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルマーク収集のお願いを代表委員会(3年生〜6年生)がミートで行いました。すっかり、オンラインの集会が定着してきました。

2022/05/10

画像1 画像1
スタミナどん
くずきりスープ
ゆでそらまめ
ぎゅうにゅう

5月10日 おもだかの白い花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、学校の池に、校歌でも馴染みの「おもだか」の白いかわいい花が咲いています。

5月10日 アシスタントティーチャー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、算数の習熟度別学習の授業(3〜6年生)にアシスタントティーチャーが入ります。主にじっくりコースに入り、丁寧に支援していきます。

5月10日 市の学力調査 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生から6年生まで、市の学力調査が行われました。国語と算数の学力調査です。年に2回、行われます。5年生が真剣に取り組んでいる様子です。

5月9日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1年生は5校時授業が始まりました。6年生のお手伝いもなくなり、自分のことは、だんだん自分でやるようになります。5校時の授業は、「掃除のやり方」でした。

5月9日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化・生活委員会と保健・給食委員会から、5月の目標の発表がありました。また、校外で頑張った野球チームの表彰を行いました。

5月9日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウイークがあけました。代表委員会が「あいさつ運動」を行っていました。女の子が手にいっぱいの4つ葉のクローバーを持っていました。みんなが幸せになりますように…。

2022/05/09

画像1 画像1
グリンピースごはん
サバのごまみそに
いろどりあえ
なめこいりみそしる
ぎゅうにゅう

5月6日 引き渡し避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
首都直下型地震・台風・大雪・危険不審者等の対応を行うための引き渡し避難訓練が行われました。今日は、訓練だったので、スムーズな引き渡しが行われました。あってほしくはありませんが、大災害に対する備えは必要です。

2022/05/06

画像1 画像1
あかまいごはん
サワラのてりやき
たけのこのきんぴら
たんごのすましじる
くだもの(うわゴールド)
ぎゅうにゅう

2022/05/02

画像1 画像1
たかなチャーハン
きゅうりのなんばんづけ
ワンタンスープ
ぎゅうにゅう

5月2日 校舎外

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に入り、学校の植物たちも色鮮やかに花を付けたり、緑もどんどん勢いを増しています。虫たちも遊びに来ています。

5月2日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウイークの真っただ中でも、しっかり学習に取り組んでいます。算数は、積み重ねが大切です。みんな、頑張ってくださいね。

5月2日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に入りました。ゴールデンウイークのHA3を話しました。「本気、遊ぶ」「本気、後片づけ」「本気、安全」です。思いっきり遊んでほしい。自分の持ち物の整理整頓をする。特に交通安全に気を付ける。(過去5年間で30人の小学生がなくなり、1352人が大けがをしています。) 最後に「読売KODOMO俳句」で新聞掲載された児童を表彰しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA