引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

5月21日 学校公開 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年が一緒に学習することで、特に高学年の子供たちがお兄さん・お姉さんの顔になって、頑張っていることがうれしいです。私もホットケーキをごちそうになりました。美味しかったです。ありがとうございました。

5月21日 学校公開 ひまわり学級 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの笑顔があふれていました。試行錯誤しながら、組み立て遊ぶことで創意工夫の力が付いてくるのですね。

2022/05/20

画像1 画像1
かてめし
桑都焼き
絹のお吸い物
八王子産野菜のピリリ漬け
ぎゅうにゅう

5月20日 学校公開 5年生・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると英語が入ってきたり、発表をしたりする機会も増えてきます。学習内容も難しくなります。

5月20日 学校公開 4年生・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になってくると様々専科や専科教室を使っての授業が多くなります。

5月20日 学校公開 2年生・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍での学校公開になりました。2年生もしっかりと学習をしていました。3年生は、セーフティ教室でファミリーeルールの人が来てくださり、ネットの危険性等、話してくれました。

5月20日 学校公開 1年生・ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、初めての授業参観でした。コロナ禍で制限がかかっていますが、たくさんの参観、ありがとうございました。ひまわり学級は、1・2校時の参観が終わって、長沼公園に出発するところでした。「いってらっしゃい!」

5月19日 プールにカモ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、まだプールはお休み中。カモが二羽、日向ぼっこをしていました。これから、6月に入ると、学校プールが始まります。

5月19日 セーフティ教室 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生には、「万引き」の話です。万引きは、立派な犯罪です。ちょっとぐらいなら、ばれなければ、友達もやっているから、友達に言われたから…。そんなことは、通用しません。自分でよく考えて、行動しましょう。校長先生が万引きしたら、次の日から学校には来られません。

5月19日 セーフティ教室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いかのおすし」南大沢警察のスクールサポーターの方が、1年生に自分の命を守る話をしてくれました。命はたった一つしかありません。

2022/05/19

画像1 画像1
はちだいこんおろしスパゲティ
キャベツとコーンのスープ
きよみオレンジ
ぎゅうにゅう

5月18日 記念誌用全校写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念誌に掲載するための写真を撮りました。どんな感じになるか、楽しみですね。非常階段の上から撮影しました。

5月18日 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会が、ゲーム集会を行いました。ヒントを頼りに先生当てクイズを行いました。よく晴れた朝で気持ち良かったです。

2022/05/18

画像1 画像1
もぶりごはん
イワシのからあげ
呉の肉じゃが
瀬戸内レモンサラダ
ぎゅうにゅう

2022/05/17

画像1 画像1
カレーライス
だいこんごまサラダ
まめこくとう
ぎゅうにゅう

5月17日 航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、50周年記念の航空写真を撮影しました。ドローンで撮影するものだと思っていましたが、セスナ機が上空に飛んできました。しっかり撮れたかな?

2022/05/16

画像1 画像1
ごこくごはん
とりにくのピリカラやき
もやしとにんじんのごまあえ
のっぺいじる
きよみオレンジ
ぎゅうにゅう

2022/05/13

画像1 画像1
ひじきとまめのピラフ
ポテトのチーズやき
春キャベツスープ
ぎゅうにゅう

5月16日 メッセージ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、学級担任の先生から、授業で2人一組になって描いた似顔絵にメッセージを付けた絵をいただきました。月曜日から、子供たちに元気をもらいました。ありがとうございました。

5月12日 学校探検 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子供たちが、1年生を引き連れて、学校探検を行いました。昨年は、1年生として連れられてきた2年生が、しっかりお兄さんお姉さんになっていました。校長室へも訪問があり、秘密の扉の存在を教えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA