自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

10月27日(木) 2年生職場体験 2

 J:COMホールの裏方で説明を熱心に聴く生徒たちの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 2年生 職場体験

画像1 画像1
 2年生職場体験1日目。横山中近くの花屋さんでは、リボン作りを教えていただいた生徒が実演してくれました。
 2年生明日もがんばってください。

10月24日(月) 理科出前授業  2

 一班に一人の学生がついて、アドバイスをしながら観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月) 理科出前授業

 1時間目から4時間目まで、1年生の4クラスで10名の薬科大学の学生や教授による理科の出前授業がありました。
 テーマは、微生物を観察しよう 
 実習の目標  顕微鏡を使って、身の回りにどのような微生物がいるか調べる

 薬科大学より顕微鏡と植物園での池の水を持参していただき、ミジンコやミドリムシなど美しい世界をのぞく生徒たちの目は輝いていました。
 
 薬科大学の教授、学生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)漢字検定

 横山中会場で漢字検定が開催されました。学校コーディネーターの方々が主体となり、地域の方が協力して試験監督や検定事務を行っていただける環境に感謝感激です。
 今日は3クラスで行い、生徒はほぼ満員でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 朝のあいさつ運動 2

 校門では、PTA会長、PTAの本部役員の方々を中心に朝のあいさつ運動をおこなっています。「おはようございます。いってらっしゃい。」と生徒一人一人に声をかけていただき、生徒も「いってきます。」と応える朝の風景に心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 朝のあいさつ運動

 生徒会の生徒たちがピロティーで朝のあいさつ運動を行っています。あいさつの声がこだまする横山中を目指しましょう。
画像1 画像1

My favorite person 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生徒数分紹介がある。何と素晴らしい作品集。4月にアルファベットを学んでいた1年生が、長い英作文が書けることに成長を感じます。

My favorite person

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の廊下には、英語科の作品が掲示されています。英語の先生が感激したのは、誰一人同じ人を選ぶことなく作品が出来上がったことでした。正に個性あふれる生徒の作品集です。いろいろな人に出会えます。

10月19日(水)1年生 道徳 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 障害を持っている人のモデルとしての美しさを紹介するインクルーシブ道徳授業
イチロウ選手を題材にした向上心をテーマに道徳授業
 

10月19日(水)1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスで担当の先生の個性あふれる道徳の授業が展開されていました。生徒は幸せだなと感じました。心をこめて教科書の読み聞かせをする先生と真剣に聴く生徒たちの姿がありました。

I want to go to 〇〇〇.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵な世界旅行を横山中で!

I want to go to 〇〇〇.

2年生の英語科での作品です。世界旅行をしている気分になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)2年生 ジョブトーク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスでの様子です。生徒は真剣に聴いています。

10月19日(水)2年生 ジョブトーク

 5時間目は八王子青年会議所の皆様が各クラスで講演していただきました。
印刷会社社長の浅川氏、Webマーケティングコンサルタントの小林氏、弁護士の田中氏、飲食業と保健業の畠山氏をお迎えしました。
 職場体験の事前学習でした。詳細は、2学年だより「夢の架け橋」27号をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 27

下山し、ミュージアムに戻ってきました。オリパラモニュメントがありました。
雨に降られず、1年生の生徒の日頃の行いの賜物です。
事後学習、今後のクラスや学年の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 26

猿たちのランチタイム 様々な芸を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 25

さる園の猿たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 24

画像1 画像1
画像2 画像2
樹齢450年のたこ杉

10月18日(火)高尾山地域を知る学習 23

切り株前にて トトロがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食