小学部6年 算数
2学期の学習の総復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「日本の工業生産と貿易・運輸」の学習です。日本はどこに、どのようなものを輸出入しているのか?調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「ウミガメの命をつなぐ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
「ラドレ」の音でせんりつづくりです。発表の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 道徳
正直・誠実(資料「「さるへいと立てふだ」」)プリントに自分の考えを記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
校庭で2チームに分かれて「ドッジボール」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(月)の給食
今日の献立:ごはん、シシャモのから揚げ、ジャガイモのそぼろ煮、小松菜とコーン炒め
![]() ![]() 中学部3年 学級活動
2学期を振り返って・・クロムブックを使って作成しています。
![]() ![]() 中学部2年 学級活動
2月の「鎌倉校外学習」に向けてスライドを作成しています。まもなく完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
班に分かれて、スキー教室(2月)に向けての話し合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 書写
書き初め練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
漢字の成り立ちの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工2
順調に作業が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工1
『トランプ(木版画)』彫った版を印刷する作業まで進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
ことわざと慣用句の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 クラス企画
友達のための企画です。ダンスに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「スイミー」の学習です。落ち着いて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 作品
ツリーをつくりました。すてきな作品が教室前に展示されています。
![]() ![]() 第2回学校保健委員会
「がんについて知ろう、聞こう、考えよう」と題して講師の先生(東京医科歯科大学八王子センターより2名の先生方)のお話を伺いました。とても丁寧に質問にもお答えいただき感謝申し上げます。多くの方に参加していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
「経済発展と課題」の学習を終えて・・会社づくりを進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |