3月6日全校朝礼

久しぶりに体育館で、全校朝礼が行われました。校長より、三年生に向けて、いろいろ大変なことをのりこえてここまで頑張ってきたこと、これからの三学期数日を素晴らしい時間にしてほしいと話しがありました。一年生、二年生には、今いる三年生と共にもっと優しい、浅川中をつくってほしいと時間を過ごしてほしいです。生活指導主任より卒業式に向けての心構えについての話しがありました。
最後に、中学生社会福祉意見発表大会で民生委員児童委員協議会会長賞を受賞した生徒、薬物乱用防止ポスター・標語で2名の佳作入賞があり表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7ブロック中学校バレーボール3日目

こんにちは、女子バレーボール部です。
今日、多摩市立諏訪中学校で、大会がありました。
一試合目諏訪中学校にセットカウント2vs0で惜敗、二試合目真光寺中学校にセットカウント1v1で引き分けでした。まだまだ課題があります。次の大会まで改善出来ればと思います。
これからも応援宜しくお願いします。

環境一斉クリーン活動・花いっぱい運動

3月4日、環境一斉クリーン活動と花いっぱい運動が行われました。生徒124名、地域、PTAの方々含め合計160名近く参加です。生徒一人ひとりが地域に貢献した時間となりました。これからの生活に活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 ピンクシャツデー

3月3日(木)エスフォルタアリーナにて八王子のバスケットボールチーム「Bee TRAINS」による「ピンクシャツデー」が開催されました。

八王子市の取り組みの1つとして、「いじめ撲滅」をテーマに、会場にはお笑い芸人『麒麟』のツッコミ担当、田村さんがゲストで登場しました。

八王子市の中学生が集まった中、浅川中からは生徒会長と男子バスケットボール部の部長が練習会に参加しました。

簡単な楽しい練習から、少し難易度の高い練習まで一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生薬物乱用防止教室

3月2日6校時に、三年生薬物乱用防止教室が行われました。東京八王子陵東ライオンズの方を講師にお招きし、お話しをしていただきました。
生徒一人ひとり、「薬物は絶対、ダメ」と心に決めて、自分の将来を守って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】高尾山学習終了

最後のC組が無事に氷川神社にて終学活を終え、帰途に着きました。
画像1 画像1

高尾山学習で精進料理を食す

3月2日(木)
日本遺産高尾山学習で薬王院を訪問しました。浅川中卒業生の薬王院僧侶の鈴木乗然さんの講話を聴きました。
そして、動物性タンパク質0の精進料理をいただきました。皆で完食です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】高尾山学習

A組は高尾山薬王院にて、歴史や文化、山岳信仰などについての講話を聞いています。
講師は、高尾山薬王院の法務部長である上村公昭さんです。
貴重なお話を、生徒のみんなは真剣に聞いていました。

A組はこの後11:45から薬王院客殿にて、精進料理を食べる予定です。
画像1 画像1

【2年生】高尾山学習

B組は「高尾山さる園」にて、飼育員さんからの解説を聞いています。
かわいい子猿もいて、飼育員さんの上手な解説も聞いて、生徒のみんなは楽しめたようです。
画像1 画像1

【2年生】高尾山学習

快晴に恵まれ、C組は無事に最初のポイントである氷川神社に到着しました。
梅の花が咲く氷川神社の境内を、各々散策したり、参拝したりして、過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】高尾山学習 出発

本日、【子供を笑顔にするプロジェクト〜高尾山学習〜】として、高尾山に向けて、予定通り全クラスが浅川中を出発しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

新入生とその保護者の皆様へ

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ

日本遺産