3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

クリーンデー 伝統復活その2

清掃中はたくさんの皆様からの温かい声に、自然と生徒の返答の声も大きくなっていきました。
テニスコート南側の水道からホースを使って、風立つ像まで伸ばします。
年に一度は南大沢地区街のシンボルの清掃をし、伝統を守っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー 伝統復活その1

3月のクリーンデーでかつて行っていた、南大沢中の近隣のシンボル「風立つ」像の清掃を行いました。
昨年のアド街ック天国「南大沢」で紹介された場所です。
清掃中は、通りがかる方々から「ありがとう」「ご苦労様」の温かい声をたくさんかけて頂きました。
声をかけてくださった近隣の皆様ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心理学者富田隆先生による講話(職業講話事前学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(木)は、土曜日の職業講話、職業疑似体験にむけて、心理学者の富田隆先生による講話がありました。人は何のために働くのか、今、将来の「仕事」について考えることの「意味」について、心理学の視点からお話して頂きました。
仕事とは、自分の能力、興味価値観を表現するものであり、「必ず意味があるはずだと信じて探求することの大切さ」を教えて頂きました。

クリーンデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日土曜日はクリーンデーに参加しました。陸上競技部と女子硬式テニス部、個人参加の生徒と地域の方々で地域のゴミ拾いをしました。みんな積極的にゴミ拾いをしてくれました。

おいでよ南中!南中探検ツアー

画像1 画像1
南中探検ツアーを3月3日、開催しました。

南中探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南中探検では、南中ボランティアが19人集まって小学生をアテンドし、クイズやミッションを解きながら南中を探検しました。南中の良さをアピール出来る機会となりました。 

南中探検 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後4時からは近隣の小学5、6年生を対象に南中探検が開催されました。安心、あったか、明るく元気。笑顔がいっぱい、優しい人が集う、夢が叶う場所、南大沢中学校。みなさんを待ってます!

地域で祝う南大沢中学校40周年記念

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
40周年式典の午後は南大沢中学校の体育館で毎週水曜日に本校で活動しているいきいきサロンのみなさんがマルシェを開催し、地域の方々が40周年記念をお祝いしました。

開校40周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(金)、創立40周年式典を南大沢文化会館で行いました。多摩ニュータウンの開発に伴い1983年4月に南大沢中学校が開校し、今年40周年を迎えました。式辞やお祝いの言葉に続き、スライドが上映され、最後は全校で「ふるさと」を合唱しました。

2/18 新入生説明会(体育館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では保護者の方に向けての説明会を行いました。

2/18 新入生説明会(パソコン室)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(土)の午後は、新入生説明会を行いました。パソコン室では、生徒会が新入生にむけて、南大沢中学校を説明をしました。新入生のみなさん、南大沢中学校で待ってます! 

キャビンアテンダント・由木かたくりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
講話の様子、その4です。 

八王子少年センター警察官・臨床心理士

画像1 画像1
画像2 画像2
講話の様子、その3です。 

極真会館南大沢道場・二葉学園・多摩草むらの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講話の様子、その2です。

整理収納アドバイザー・加藤洋品店・SCSKサービスウェア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講話の様子です。 

2/18 職業講話・職業疑似体験(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(土)は職業講話、職業疑似体験を地域キャリア教育協力隊のご協力で行いました。地域の10の事業所がの方々が来校し、生徒は班に分かれ職業講話、疑似職場体験を行いました。
地域の方々の生徒に対する熱い熱い思いを強く感じました。生徒も地域の方々からこのように接して頂き、「地域の宝」ということを実感できた1日となりました。
今回、生徒ためにたくさんのお時間を割いて頂いたこと、深く感謝申し上げます。地域の方々の気持ちを生徒ともに感じながら、また歩んでいきます。
今後とも生徒のためにお力をお貸しして頂ければ幸いです。本当にありがとうございました。


2/16 避難訓練

画像1 画像1
2月16日(木)の6時間目の終了後、避難訓練を実施しました。生徒への事前の連絡はなしでの地震を想定した避難訓練でしたが、すぐに机の下に入り、身の安全の確保の態勢ができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31