学習の様子3(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

水泳2(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
水中ジャンケン

水泳1(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生が水泳の学習です。暑いので見学者は校舎内にいます。

学習の様子2(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

ナスの収穫(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が学年の畑で収穫したナスを給食室に届けてくれました。今日の給食で使います。ありがとう。とたえちょっとでも気持ちがうれしい。

ところで(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校前の静かな校庭に、ドバトが4羽きていました。さかんに砂や小石をついばんでいました。ハトやニワトリなどは歯がないので、食べ物をそしゃくすることができません。そのため、砂や小石を消化器(胃や腸)に入れて食べ物をすりつぶし、消化しやすくしているそうです。

おはよう(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は暑い一週間でした。そして今日から7月に入りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31