下柚木小の窓から【2/3その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(栄養素それぞれの働きを理解することが大事だね)

令和5年2月3日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【鰯のつみれ汁】のつみれは、鰯のすり身、たらのすり身。絞り豆腐、鶏挽肉を混ぜ合わせて出汁の中に丸めて入れました。
つみれからも良い出汁が出て美味しい汁物になります。

下柚木小の窓から【2/3その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(主食、主菜、副菜の栄養バランスが整うようにしましょうね)

令和5年2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 恵方巻き
※ 大豆のピリ辛炒め
※ 鰯のつみれ汁
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
人参・・・・・・・・千葉
れんこん・・・・・・茨城
ごぼう・・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
えのき・・・・・・・長野
長ねぎ・・・・・・・埼玉
大根・・・・・・・・八王子
いわし・・・・・・・千葉
たら・・・・・・・・北海道
鶏肉・・・・・・・・宮崎
ポンカン・・・・・・愛媛

今日は節分献立です。
手巻きタイプの恵方巻きになっています、今年の恵方は南南東です。

下柚木小の窓から【2/3その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生家庭]「まかせてね今日の食事」です。1食分の献立づくりに必要なことを考えます。
校長

下柚木小の窓から【2/3その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(月曜日には、また教室で会いましょう)

下柚木小の窓から【2/3その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(画面越しに「では一緒に読んでみましょう!」)

下柚木小の窓から【2/3その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(教室はがらんとしていて寂しいですが、PCを通してみんなの声が聞こえています)

下柚木小の窓から【2/3その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
インフルエンザによる学級閉鎖中の教室では、担任の先生がミートを使ったリモート学習をしています。
校長

下柚木小の窓から【2/3その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(あってるかな、ドキドキ)

下柚木小の窓から【2/3その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(プレテストなので、終わったらその場で先生に見せにいきます)

下柚木小の窓から【2/3その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(真剣にやっています)

下柚木小の窓から【2/3その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(図形のテストだから定規やコンパスも使います)

下柚木小の窓から【2/3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生算数]「角柱と円柱」のプレテストをしています。プレテストは本テスト前に単元を復習し確認するためのものです。
校長

令和5年2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 豚の甘辛炒め
※ 切り干し大根とひじきのサラダ
※ みそ汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
生姜・・・・・・・・熊本
ピーマン・・・・・・鹿児島
人参・・・・・・・・千葉
きゅうり・・・・・・宮崎
しめじ・・・・・・・長野
玉ねぎ・・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・・長崎
小松菜・・・・・・・八王子
豚肉・・・・・・・・宮崎

下柚木小の窓から【2/2その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生家庭科]
これまで学習した内容から自分たちの生活を見直していきます。
5年生から始まった家庭科の学習も終盤に差し掛かりました。

下柚木小の窓から【2/2その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいらしい動物や乗り物、ロボットたちがいっぱいです。

下柚木小の窓から【2/2その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]
「はこでつくったよ」
箱を積み重ねたり、色を塗ったり、材料を工夫していろんなものを作っていました。
今にも動き出しそうな作品がいっぱいです。

副校長

下柚木小の窓から【2/1その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(学童の先生や地区委員の方々も参加してくださいました。ありがとうございました)

下柚木小の窓から【2/1その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(担当の先生からの話をしっかり聞いたら、班ごとに下校します)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31