引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

6月25日 50周年記念長沼フェスタ 3・4年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本当に暑い一日でした。体育館もどんどん気温が上昇し、子供たちの熱気でむんむんしていました。でも、子供たちは、元気いっぱい遊んでいました。

6月25日 50周年記念長沼フェスタ ひまわり学級・1・6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、いろいろなお店を回り、楽しそうに過ごしていました。久しぶりの人と人の触れ合いが本当に良いですね。

6月25日 50周年記念長沼フェスタ ひまわり学級・1・6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館を使い、ひまわり学級と6年生が、1年生をもてなしていました。2交代制に分なっているので、店番でない時には、お店が回れます。「かめぬまくん」も出没していました。

6月25日 学校公開 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回延期していた2年生の学級で、授業公開がありました。お暑い中、多くの保護者の皆様のご出席、本当にありがとうございました。子供たちも一生懸命、頑張っていました。

6月24日 授業風景 5・6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑かったけれども風があったので、まだ良かったです。プールが一年ぶりの子もいたようで、クラゲ浮きやだるま浮きから、水慣れしていきした。

6月24日 授業風景 5・6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、高学年が初めてのプールに入りました。気温もぐんぐん上昇して、30度を超えていました。気持ち良さそうにプールを楽しんでいました。

2022/06/24

画像1 画像1
スパゲティミートソース
コールスロー
パインヨーグルト
ぎゅうにゅう

6月23日 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り集会が行われました。1〜6年生が混じった12の班で、6年生が中心になり、じゃんけんゲームを行いました。異学年で活動することは、とても大切なことですね。

6月23日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会が朝、昇降口で、べルマーク回収を行いました。たくさん集まると、学校で使えるものと交換してもらえます。さて、何点集まったかな。

6月22日 小中連携教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小中連携教育で由井第一小学校へ行きました。子供たちの授業を見学した後に、由井第一小学校・打越中学校・長沼小学校の先生が教科の分科会に分かれて、情報交換・交流を行いました。その後、各分科会より、報告会を行いました。

2022/06/23

画像1 画像1
ごはん
イカのこうみやき
にくじゃが
うめおかかキャベツ
ぎゅうにゅう

2022/06/22

画像1 画像1
チリビーンズサンド
八王子産キャベツのクリームに
やさいのピクルス
りんごジュース

6月22日 授業風景 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなに近くで、田植え経験ができるなんて、本当に長沼小学校は、恵まれています。地域の方々には、いつも本当にお世話になっております。ありがとうございます。

6月22日 授業風景 5年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、菱山史郎さんの水田をお借りして、田植えを行いました。泥んこになりながら、楽しそうに植えていました。

6月21日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふと体育館をのぞくと3年生が理科の実験をしていました。風とゴムの力の授業でした。ゴムのカタパルトで車を走らせていました。1本・2本・3本と輪ゴムを増やしながら実験をしていました。

6月21日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、蒸し暑い一日でした。2年生が気持ち良さようにプールに入っていました。水中宝探しをしていました。

6月21日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震による避難訓練でした。緊急地震速報を放送から流しました。実際に学校にいる時に緊急地震速報はなりませんが、もしどこかでかけている時にこの速報を聞いた時に自分の身を守るためです。

2022/06/21

画像1 画像1
ひじきごはん
ちくわのにしょくあげ
やさいのごまあえ
すましじる
ぎゅうにゅう

6月20日 クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、もう一つバドミントンクラブをやっていました。実は、私、中学高校とバドミントン部でした。久しぶりにいい汗、かかせてもらいました。ありがとうございました。今度は、着替えてから、参加します。

6月20日 クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球クラブ。体育館の半分を使って活動しています。結構速いスマッシュを打つ子供もいました。昔、子供のころは富山県の冬のスポーツと言えば、卓球だったので、一緒に楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA