多摩特研(球技大会)

6月24日(金)に冨士森体育館で、多摩特研の球技大会が行われました。本校の8組から6チームが参加し、どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

期末考査

6月22日(水)から期末考査が始まりました。最後まであきらめずに問題と向き合っていました。最後まで頑張れ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

質問教室

6月21日(火)の放課後にテスト前最後の質問教室が行われました。多くの生徒が、参加してくれました。明日からのテストを『最後まであきらめずに頑張れ!!』
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健委員会より

保健委員会では、熱中症予防のためのポスターを校内に掲示して注意を呼び掛けてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小中一貫教育の日

6月15日(水)に元八小と弐分方小の先生方が、本校の授業を見学した後に小学校の先生方と意見交換会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

6月10日(金)の放課後に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業研究

6月9日(木)の5校時に3年生の英語の授業で、授業研究を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いのちの教育

6月8日(水)の5校時の特別の教科道徳の時間で、いのちの大切さについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯と口の健康週間

6月4日から10日まで、歯と口の健康週間です。保健室前の廊下にポスターが掲示されています。歯科検診で治療をするよう言われた生徒は、このポスターを見て必ず治療をしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会

6月4日(土)に体育大会を実施しました。2週間一生懸命に練習してきた成果が出たいい体育大会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会準備

6月3日(金)の午後に体育大会の準備をしました。生徒たちが、一生懸命に準備してくれたので予定通りに終えることができました。明日の午前7時に体育大会のお知らせをホームページとともにメールにてお知らせいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会練習

6月2日(木)2年生の廊下に体育大会の練習風景の写真が、掲示されていました。一生懸命に取り組んでいる様子が分かります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会予行

6月1日(水)に体育大会の予行を行いました。本番が楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後学習サポート教室

5月30日(月)に4回目の放課後学習サポート教室を実施しました。今日は、ALTの先生も参加してくれました。次回は、6月20日(月)を予定しています。多くの生徒の参加を期待しています!
画像1 画像1

体育大会練習

5月30日(月)の5校時に3年生の学年練習を行いました。いよいよ今週末に体育大会が行われます。熱中症やけがには気を付けて頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会朝礼

5月30日(月)生徒会朝礼が行われました。司会進行もスムーズに行うことができました。
画像1 画像1

英語検定試験

5月27(金)に学校運営協議会主催の英語検定試験を行いました。
画像1 画像1

授業研究

5月27日(金)の4校時に英語科(少人数指導)の授業研究を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年学年練習

5月26日(木)の1校時に3年生は、体育大会の学年練習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

5月24日(火)の放課後に、火災を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 学校公開日・保護者会
3/6 全校朝礼・専門委員会
3/7 避難訓練
3/9 2年校外学習(横浜方面)

教育課程

学校経営計画・報告

授業改善プラン

年間行事予定

年間指導計画

元八王子中だより

学校からのお知らせ

いじめ防止

体罰

PTAより

部活動

子ども見守りシート

サッカー部

陸上部

バドミントン部

卓球部

吹奏楽部

美術部

英会話部

科学部

ものづくり部

将棋部

ミライシード

部活動月間予定

生活指導方針

行事