3学期の山登り開始です!

11月26日 ひよどり山音楽祭1

実行委員の子どもたちによる開演前準備です。
スタッフの皆さんに支えていただきながら駐車場、楽器搬入、受付を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 あしたは「ひよどり山音楽祭!」3

実行委員の十小児童やOG生徒が前日準備をしました。
ひよどり山青少対「第26回 ひよどり山音楽祭」は、いよいよ明日です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 あしたは「ひよどり山音楽祭!」2

ダンスクラブです。
4つのチームがそれぞれ練習してきたダンスを披露してくれます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 あしたは「ひよどり山音楽祭!」1

音楽クラブの子供たちです。
一生けん命練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 なわとび検定員レク

12月のなわとびタイムに向けて名人位等を獲得した子供たちが検定のレクを受けています。
校庭でも、なわとびをする子供たちがグーンと増えて気持ちも高まってきています。
そこかしこで三十跳びをする子供たちの多さにびっくりです!
画像1 画像1

11月25日 昼休みの校庭

楽しく遊ぶ子供たちで校庭は活気があります。
ワールドカップが今開催されていることで、いつもよりサッカーを楽しむ子供たちが多いです(^▽^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 5年生体育

互いにアドバイスし合ったり、補助したりして台上前転に取り組んでいます。
これまでの腕支持運動や逆さ感覚等の基礎技能が活きています!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 1年生体育

なわとびの後、鬼遊びをしました。
たくさん逃げて、追いかけて、走って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 2年生生活

はつか大根の観察です。
お世話をしながら生長を観察することで気付くこともたくさんありますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 4年生体育

ハンドボール型ゲームです。
すばやいパス回しとともにパスでつなぎやすい場所にどう動くかという頭脳プレーが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 6年生図画工作

6年生は糸のこぎりを使ってパズルをつくっています。
板に描いた絵が素晴らしいので、完成したパズルも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 3年生学年集会

運動会や音楽祭で発揮した仲間と共に力を合わせた経験や達成したことを踏まえて、よりよい遊び方について確認しました。
互いにとって楽しく安全な遊び方を共有し、さっそく実践していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 4年生国語

実用的な話し合い活動を内容とした「新スポーツを考えよう」の学習です。
考えた新スポーツの良さを深く調べた分だけ議論も深まりました。
見ごたえのある話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜11月24日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ガジョ・ピント
・セビーチェ
・オジャデカルネ
・牛乳

「FIFAワールドカップ献立。11月27日の対戦国、コスタリカの料理を給食で作りました。黒豆と子供たちが食べやすいように炒り卵をごはんに混ぜたガジョ・ピント。魚介を使いレモン汁であえたマリネのセビーチェ。たくさん食べてワールドカップを楽しみましょう。」

11月24日 5年生体育

5年生は、腕で身体を支えて跳びこえる活動に取り組んでいます。
自分の今の力を把握しながら、さらなる向上に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 3年生理科

単元「光の性質」の学習で光の通り道について観察しました。
鏡を使って予想した通り道を実際に確認しました。
画像1 画像1

11月24日 なわとび活動に向けて

十小伝統のなわとび活動に向けて、今日は「名人」の検定をしました。
挑戦する子供たちは、縄を短くして抵抗を少なくし、ジャンプ時の身体への振動も少ない跳び方をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 起震車体験(4年生)

4年生は防災学習の一環として「起震車体験」をしました。
映像で地震災害について学習したあと、起震車で実際に生じる可能性のある揺れを体験しました。実感を伴って地震への対応を考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 授業研さん(6年生)

22日に実践した授業を踏まえて、指導計画を少し変更して1組で授業を行いました。
登場人物の気持ちを「心のメーター」で表して学級全体で共有しながら多面的な考え方につなげました。主人公である手品師のめったにない成功への機会と男の子への誠実さの間での揺れる心情を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜11月24日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・厚焼きたまご
・筑前煮
・秋のお吸い物
・牛乳

「11月24日は和食の日です。和食にとって欠かせないものはダシです。給食では、鰹節や昆布や煮干し、しいたけからダシをとって料理をつくっています。卵焼きや筑前煮にもダシを使っています。今日はダシのうま味を感じながら給食を食べましょう。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

学年だより 第1学年

学年だより 第2学年

学年だより 第3学年

学年だより 第4学年

学年だより 第5学年

学年だより 第6学年

スクールカウンセラーだより