小学部6年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会・算数![]() ![]() ![]() ![]() (2枚目)面積を求める学習、練習問題を解いて理解を深めています。 小学部4年 学活・算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (3枚目) 算数の学習、少人数の2クラスに分かれて、「概数」の学習に取り組んでいます。 小学部3年 スーパーマーケット見学へ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そういえば、2年生の教室前に指令所が! かけ算九九の学習も始まっています(^O^) 小学部1年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 文章に書かれている、自動車の役割や作りについて、読み取っています。 11月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日から11月。新米や鮭、長ネギなどが旬を迎えるそうです。旬の食材を使ったおいしい給食、今日もいただきます!(^^)/ 中学部3年 英語
ゲームを取り入れながら、英文作成をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
「電流とその利用」プリントの練習問題を解いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
「図形と直線」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「比例と反比例」の学習です。比例する2量の関係を式に表すことができることが目標です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 館小まつりに向けて
自分の役割を確認しながら、話し合いが行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 館小まつりに向けて
協力して準備が進められています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
スーパーマーケット見学に向けて・・取材メモを作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 道徳
A-(1)善悪の判断、自律、自由と責任(資料「おれたものさし」)自分の考えを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
『鉄棒遊び』の様子です。ぶら下がります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)の給食
今日の献立【ハロウィン献立】:根菜ピラフ、うずらの煮卵、オニオンスープ、スイートパンプキン
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
2つのクラスに分かれて「相似比のある表面積・体積」「三角形と四角形の面積比」のある問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
教材『ガイアの知性』の語句の意味調べをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
過去を表す英語を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |