山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

体力テストに向けて シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャトルランは折り返し走です。
記録に挑戦する姿がとてもよかったです。

理科観察 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ホウセンカの観察です。
生長の前後を比較しながら観察しました。

理科観察 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生長の条件に着目して観察を深めていました。
絵に表すことで様々なことが発見できます。

1年生の 走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の力いっぱいゴールを駆け抜ける姿がとてもうれしかったです。

ひよどり山中運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末(6月4日)は、ひよどり山中の運動会です。
予行を参観しました。
運営も生徒同士で、自分たちの運動会をつくり上げていました。
本番は天候にも恵まれ、力を存分に発揮できることと思います!

6月1日のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もあいさつ運動を代表委員の子供が頑張ってくれています。
全校朝会で「毎日1分1秒を自分にとって、周りの人にとって気持ちのよいものにすることも いのち を大切にすることになるんだね」と話しました。
あいさつ運動は、いのちを大切にすることの一つといえます。
毎日、ありがとう!

〜6月1日の給食(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・マーボ豆腐
・たまごスープ
・茎わかめの生姜炒め
・牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

学年だより 第1学年

学年だより 第2学年

学年だより 第3学年

学年だより 第4学年

学年だより 第5学年

学年だより 第6学年

スクールカウンセラーだより