2022年11月16日(水)

2022年11月16日(水) 期末考査最終日 給食なし
画像1 画像1

2022年11月15日(火) 期末考査第2日

 期末考査の2日目。昨日までとはうって変わり、朝から冷たい雨が降っていました。
 そんな中、ちょっと心の暖まるシーンをお届けします。
 1枚目、冷たい雨の中、しっかりとした足取りで登校してくる生徒たち。これも心暖まりますが、学校の前を通る運転手さんたち、横断歩道の手前で減速して安全を確認してくださり、生徒がいるとしっかり止まってくださいます。本当にありがとうございます。ただ、生徒たちの「ありがとうございます」の声が小さいのが気になります。
 2枚目。生活委員さんが、昇降口の傘をポリバケツに入れて教室まで運んでくれています。これもありがとうございます。
 3枚目は、提出物集め。試験終了と同時に、ノートやプリントの提出がある教科は少なくありません。教科係さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月15日(火) 期末考査第2日

2022年11月15日(火) 期末考査第2日 給食はありません
画像1 画像1

2022年11月14日 第2学期 期末考査第1日目

 2学期 期末考査第1日目
 今日は、数学・国語・美術の試験を行いまいました。
 いつも以上に「きりっとした」顔で登校してきた生徒たち。しっかりと試験勉強をしてきたのではないかと感じました。
 1枚目、教室後方のロッカーの前にずらっと並んでいるのは次の国語の試験に備える3年生たちです。ワークブックやノートをロッカーに入れるため、ここで最終確認をしています。
 2枚目は、問題用紙が配布されている2年生!緊張感が伝わってきます。
 3枚目は、今日の最後の試験、美術を終えた1年生です。ほっとした雰囲気が広がっていますね。
 期末考査1日目、みんな頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月14日(月) 期末考査初日 給食なし

2022年11月14日(月)
画像1 画像1

2022年11月11日  外へ出ました!

 期末考査直前、なんとなく教室に入りにくかったというわけではありませんが、外へ出てみました。
 まずは、先日PTAの皆さんが植えてくださった花壇のお花です。ほんわか、あったかい気持ちにしてくれます。本校にありがとうございました。
 2枚目は、青空のもとソフトボールに取り組む2年生です。今日はピッチングの練習をしました。上野投手にも負けていません!
 来週は期末考査、みんな頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年11月11日(金)

2022年11月10日(金)
画像1 画像1

2022年11月10日(木) 期末考査4日前

 いよいよ来週は期末考査です。
 準備も着々とできているようです。
 1枚目は、2年生の朝読書の時間。やはり、試験勉強をしている生徒が多いです。もちろん本を読んでいる生徒もいます。 
 2枚目は、これも2年生。2年学級委員会の試験勉強用の冊子づくりです。自分たちで問題をつくり、先生に確認してもらい、印刷・製本しました。これで2年生、高得点間違いなし。
 3枚目は、地域学習ボランティアの方による学習教室です。
 みんながんばれ!でも、無理はしないでよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月10日(木)

2022年11月10日(木)
画像1 画像1

2022年11月 9日(水) 2年1組 ちょっと長い日

 今日は午後から、八王子市中学校の先生たちの教育研究会があり、市内あちこちの中学校で研究授業が行われました。わがひよどり山中では、理科の藤山先生が2年1組で研究授業を行いました。
 1枚目、午後の授業に備えて給食を食べる2−1生徒たち。実は、他の生徒は午後の授業がないので、給食を食べずに帰りました。そう、マカロニグラタンを食べられたのは2-1だけなのです!
 いよいよ授業が始まりました。今日の課題は「お菓子の生地はなぜ穴が開いてふくらむのか」で、気体の性質について調べ、考え、話し合っていきます。重曹を入れたものと入れないもの、ホットケーキを焼き比べました。
 そして、授業のまとめ、八王子市内の理科の先生が参観されている中、2年1組はしっかりと授業に取り組みました。緊張気味だった藤山先生も喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月 9日(水)

2022年11月 9日(水) 
給食は2年1組だけです。他の生徒は下校です!
画像1 画像1

2022年11月 8日(火)  種まき、そして収穫!

 実りの秋というには、昨日「立冬」を迎えてしまいましたので、少し遅い。
 そんな、秋と冬の境目の一日、2年生はほうれん草の種をまきました。(1枚目)
マルチシートに先生たちがあらかじめ開けておいた穴に、指先で1cmほどの穴を、サイコロの「5の目」と同じように5つ作って、その中にオレンジ色のほうれん草の種をひとつずつ入れて、土をかけてならしました。(2枚目)
 5校時、2年生がほうれん草の種をまいたすぐ後の6校時、3年生が「小松菜」を収穫しました。(3枚目)これは、9月6日に種をまいたものです。3年生と同じくらい、大きく立派に成長しました!
 2年生がまいたほうれん草は、3学期はじめに収穫予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月 8日(火)

2022年11月 8日(火)
画像1 画像1

2022年11月 7日(月)&6日(日) 朝学習と駅伝

 いよいよ今日から試験一週間前です。朝、3年生の教室に行くと、みんな漢字小テストの準備をしていました。一生懸命でした!
 この学校日記では、前日のことは載せないのですが、今日は、昨日の八王子市中学校駅伝競走大会の様子をお知らせします。
 本校からは陸上部の男女で出場しました。9月の八王子市中学校陸上競技大会終了後、短距離や跳躍の選手も一緒になって「長距離」の練習を始めました。男女とも思うような結果は出なかったようですが、それぞれの不得手も乗り越えて出場し、全員が最後まで全力で走り切りました。1年生が主体のチームでしたから、来年の活躍が楽しみです。
 2枚目は、男子チーム3年生から1年生へのたすきリレー。
 3枚目は女子のスタートの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月 7日(月)

2022年11月 7日(月)
画像1 画像1

2022年11月 4日(金) 食育訪問

 今日は、学校給食センター元横山の栄養士 武冨さんと吉川さんが来てくださり、2年生に「地産池消」のお話をしてくださいました。
 自給自足できていない先進国は日本だけ、日本で農業をされている方の平均年齢は65歳以上など、驚くような事実があることを教えてくださいました。
 11月、たくさんの八王子野菜が給食に登場するそうです。楽しみにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月 4日(金)

2022年11月 4日(金)
画像1 画像1

2022年11月 2日(水) 日本遺産献立

       日本遺産献立〜高尾山御膳〜

 今日の給食は、八王子の歴史や文化が日本遺産に認定されたことを記念した献立でした。天狗をイメージして「赤米」を炊き込んだご飯や、山に立ち込める靄(もや)「翠靄(すいあい)」をイメージした汁、高尾山に広がる美しいもみじの様子を、にんじん、大根をすりおろして作った「もみじおろし」のあんをかけた「高尾焼き」など、見た目にも美しい献立でした。
 生徒たちも完食!そしてこの笑顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年11月 2日(水)

2022年11月 2日(水)
画像1 画像1

2022年11月 1日(火) 1年生 調理実習

 1年生が調理実習に挑んでいます。今日は2組と3組が、金曜日には1組が取り組みます。料理は「こんぶとかつおだしのすまし汁」です。和食の基本ともいうべき「だし」の取り方、そして味を体感します。
 まずは、こんぶだしを水からとり、火をつけて温まったところへかつお節を入れます。最後は、塩と醤油で味付けました。
 腕前もお味も、なかなかのものだったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より