修学旅行第2日目9

画像1 画像1
漆器の加飾体験

修学旅行第2日目9

画像1 画像1
漆器の加飾体験

修学旅行第2日目9

画像1 画像1
夕食後は、漆器の加飾体験です。
漆器に専用の絵の具で絵を描いていきます。完成まで、しばらくお待ちください!

修学旅行第2日目8

画像1 画像1
夕食は部屋食です。
ゆっくり味わってください!

修学旅行第2日目7

画像1 画像1
修学旅行第2日目の夕食です!

修学旅行第2日目6

画像1 画像1
最後の班が無事元気に到着!
真夏のような猛暑の中、全ての班が、班行動をやり遂げました。大事をとって早めに宿に戻った生徒もいましたが、元気を取り戻してみんなと一緒の活動に復帰しています。

修学旅行第2日目5

画像1 画像1
班行動から続々と宿舎に戻ってきています。
日焼けした顔、少し疲れた様子もありますが、やり遂げたぞ!という充実感が伝わってきます。

修学旅行第2日目4

画像1 画像1
到着した班のチェック中です。
まず、体調はどうですか?の問いから始まります。暑さの中ですが、みんな頑張っています!休息と水分は多めにとりましょう!

修学旅行第2日目3

画像1 画像1
チェックポイントとしてお借りしているのは、清水寺仁王門前の梅山堂さんです。写真左手

修学旅行第2日目2

画像1 画像1
清水寺からの京都タワーです。
清水寺チェックポイントにも生徒たちが来始めました。なかなか順調です!



iPhoneから送信

修学旅行第2日目1

画像1 画像1
おはようございます!
全員班行動に出発しました。今日も暑くなりますが、安全第一、元気に宿に戻ってきてほしいです。いってらっしゃい!

修学旅行報告!

18時30分 魚岩旅館に無事到着しました。
東大寺班行動中、暑さで休息を取った生徒がいましたが今は回復し、全員元気です!

修学旅行

3年生修学旅行 新横浜駅から、のぞみ213号に乗車しました。全員元気です!

暑い日がまだ続きます!

明日も暑くなるようです!まずは熱中症に注意しよう!!

2022年j6月29日(水)から7月1日(月)

 2022年6月29日(水)から7月1日(月)
 この「今日は何の日」を描いてくれているのは5人の3年生です。
 5人は明日から修学旅行に出かけてしまいます。3日間は「今日は何の日」は「無し」だなと思っていたら、なんと5人は「4日分」描いてくれたのです。大感激!!!
 本日配布しました学校だより「ひよどり山」で、この5人を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

2022年 6月28日(火)3年修学旅行前日

 3年生がいよいよ明日、奈良・京都への修学旅行に出発する前日は、”暑さ指数”もグングン上昇する暑い一日となりました。残念ながら放課後校庭の部活動は中止としました。
 修学旅行、一足先に荷物が京都へ向けて旅立ちました。朝、運送屋さんのトラックに宿舎で使う荷物を預けました。
 そして、修学旅行前日集会、実行委員を中心に最終確認を行いました。暑い体育館の中、大型扇風機の音にも負けず、実行委員さんは頑張っていました。絶対に、素晴らしい修学旅行になります!
 この暑い中で、2年生がじゃがいもの収穫に取り組んでくれました。土の中に埋まったじゃがいもを探して掘り出すのも一苦労ですが、周りにびっしり生えている草を抜くのも本当に大変でした。3月に卒業した3年生が植えてくれたじゃがいも、黄金色に輝いていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何もありませんでした!

昨日マチコミメールでお知らせしました犯罪予告について、現在のところ何もおきていません。ただ、何が起きてもおかしくない悲しい世の中です。これからも生徒には注意を呼びかけます!

iPhoneから送信

2022年 6月28日(火)

2022年 6月28日(火)
画像1 画像1

2022年 6月27日(月) 学年それぞれに

 本当に「普通の月曜日」を過ごしました。連日の猛暑が続いていること、プールの授業が行われていることなど、もうすっかり夏だなぁと思います。
 月曜日といえば全校朝礼!今日は「命の大切さ」について学校長から話しました。自分も、友達も大切にできる生徒たちであってほしいと思います。
 1枚目は、全校朝礼後に行われた1年生の学年集会の様子です。期末考査のこと、相手を思いやること、そしてあいさつについてのお話がありました。
 2枚目は、2年生の音楽の授業。今日の曲は「夏の思い出」でした。さわやかな歌声をお聞かせできないことが残念です。
 3枚目は給食センター栄養士さんによる「食育講座」。今日は3年生向け、進路選択に向けた職の大切さについてのお話がありました。ある生徒は、しっかり食べてしっかり寝ることが、受験を乗り切る基本だと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 6月27日(月)

2022年 6月27日(月)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より