校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部2年 図工

プラスチックカップの飾りをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 タイピング練習

夢中で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 社会

裁判のしくみを学習した後、動画を視聴して理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 理科

コイルのまわりの磁界について実験で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学

立体の構成の学習です。垂直・平行、回転等について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金)の給食

今日の献立:ソフトフランス、ポークビーンズ、カラフルサラダ、りんご缶
画像1 画像1

小学部4年 おひさま杯

4校時におひさま杯(漢字50問テスト)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 おひさま杯

3校時に漢字50問テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 外国語

I want to be a vet. (なりたいものは、何?)の学習です。将来つきたい職業とその理由を伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 体育

なわとびの練習です。続けて跳ぶことが目標の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

『「便利」ということ』の学習です。全文を読んで感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 社会

「事故や事件から人々を守る」警察の人はどのような仕事をしているのだろうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 おひさま杯を終えて

お手紙の清書をしたり、本を読んでいます。漢字テスト、がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 図書

図書室で本を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 体育

ボール運動「ゴール型ゲーム」(バスケットボール)を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 おひさま杯

漢字50問テストです。自分の目標に向かって・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

分数の学習です。分数の仲間わけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 おひさま杯

校内の漢字テストです。3年生の1・2学期の漢字50問に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図書

学校司書の先生による本の読み聞かせです。「ともだち」という題名の本2冊を紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 その2

クロムブックを使って「ミライシード」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針