☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

三日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
三日目の朝を迎えました。
体操をして体をほぐしましょう。
規律を守り、楽しい三日目にしましょうと児童代表の話がありました。
今日は、足尾銅山、富弘美術館へ行きます。

お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、お土産タイムがありました。
クラスごとに買い物をしました。

間もなく消灯です。

二日目の夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん歩いてお腹も減っていると思います。しっかり夕食をとってぐっすり休んでくださいね!

ハイキング終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
スタート時に配信を試みましたが、通信環境が悪く今となりました。
皆無事にゴールしました。
ガイドさんが委しく案内してくれたので、日光の自然をたくさん感じたと思います。

アイスうまし!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食終了後、光徳牧場アイスクリームを食べました。
ペロリです!!

昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からはハイキングです。
その前にエネルギー補充です。

さかなと森の観察園

画像1 画像1
一人ずつカップに入った餌をもらい園内にいるさかなにえさやりをして観察しました。ここは、サケ科の魚類を中心に約2万匹のさかながいます。

三本松で集合写真!

画像1 画像1
昨日は天候がよくなかったので、本日実施です。
晴れ間もあり、男体山もよく見えるような今がシャッターチャンス!

湯滝到着

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝到着しました。
行動班ごとに写真をとりました

ミニハイキングに出発

画像1 画像1
湯の湖畔をハイキングします。短時間ですが、自然の中をゆっくり歩きます。

二日目朝食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は長い時間歩く予定です。
しっかり食べて出発しましょう!

朝会&源泉

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、残念ながら雨です。朝会はロビーで行いました。
源泉には傘をさして行き、10円玉の実験を行いました。

室長会議の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
室長会議が始まりました。
今日のよかった点、反省点をそれぞれ出し、明日への目標づくりをしています。
明日は、今日よりもよい一日になりますように!

ナイトハイクへ出発!

画像1 画像1
お楽しみのナイトハイクへ出発します!
この先は暗いので、宿の前で1枚!
行ってきまーす!

夕食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食会場に入る前のスリッパ置き場。
きれいに並べてくれる仲間がいました。
ありがとう!
では、美味しくいただきましょう!

開校式です

画像1 画像1
先程、予定通りに宿舎到着。
開校式では、この三日間しっかり生活をしようという言葉がありました。

日光彫り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖畔の会場で日光彫り体験に挑戦です。
自分で考えたデザインを皿や手鏡にうつしとり、ひっかき刀を使い仕上げていきます。
どんな作品に仕上がるかは、お楽しみです。

華厳の滝

画像1 画像1
華厳の滝見学です。
毎秒2.5立方メートルの水量はなかなかの迫力でした!

昼食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん歩いて見学したあとは、昼食の時間です。
でっかい器に入ったごはんをもりもり食べています。

東照宮見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門より中に入ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育課程

学校だより

校長室だより

学年だより

PTA便り

学校からのお知らせ

学校評価の結果

給食よていこんだて表

小中一貫教育

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録