山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

提出物 日光42

道の駅八王子付近です。
渋滞しています。少し到着が遅れます。
画像1 画像1

日光41

あきる野料金所です。
滝山街道で学校へ向かいます。

画像1 画像1

日光40

高坂SPでの休憩を終え高速を走らせています。
画像1 画像1

日光39

花園インター付近を過ぎました。
順調です。
画像1 画像1

日光38

伊勢崎インターから高速道路にはいました。
画像1 画像1

日光38

富弘美術館を出ました。
予定より約10分遅れです。
画像1 画像1

日光36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富弘美術館です。
子供の鑑賞成果物も素晴らしいです。

日光35

画像1 画像1
草木ドライブインで昼食です。

日光34

画像1 画像1
いろは坂下りです。
奥日光を離れます。

日光33

画像1 画像1
画像2 画像2
遊覧船その3

日光32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊覧船その2

日光31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中禅寺湖遊覧船です。
サイコー!の声コエこえ 

日光30

画像1 画像1
画像2 画像2
閉校式です。
たいへんお世話になったホテル山月の皆さんに感謝して式を閉じました。

日光29

画像1 画像1
画像2 画像2
3日め朝ごはんです!

日光28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の3日めの朝です。
湖畔への朝散歩です。鹿の親子も一緒に散歩しました☺️

日光27

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食その2です。

日光26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になっているホテル山月での最後の夕食です。
おいしくいただき、心を込めて片付けました。

日光25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物です。
予算の中で、家族へ、あの方へ、そして自分に☺️
たくさん考えてお土産を買いました!

〜7月1日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはn
・赤魚の薬味焼き
・五目煮豆
・具だくさん汁
・牛乳

〜6月30日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子産ズッキーニのカレーライス
・ジュリエンヌスープ
・冷凍みかん
・牛乳

「今日のカレーライスには八王子産の野菜がたくさん入っています。八王子産のズッキーニ、じゃがいも玉ねぎキャベツ、あとは給食委員会で育てているさやいんげんも入った夏野菜カレーです。給食委員会で育てた野菜はスジやくさみもなく、新鮮で無農薬のさやいんげんをみんなで美味しく食べました。そして、今日は1年生の保護者の方対象に給食の試食会を行いました。暑い中、御参加いただいた御家族のみなさま、ありがとうござました。安全安心な給食作り、子供たちの成長を願いこれからも頑張っていきます。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

学年だより 第1学年

学年だより 第2学年

学年だより 第3学年

学年だより 第4学年

学年だより 第5学年

学年だより 第6学年

スクールカウンセラーだより