12月15日 書初め練習(1年生)
はじめての小学校での書初めです。
硬筆でていねいに字形を整えて頑張っています。 ![]() ![]() 12月15日 学習のまとめ(4年生)
算数のまとめです。
教え合い学び合いながら頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜12月15日(木)の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ビーンズドライカレー ・キャベツとベーコンのスープ ・りんご缶ヨーグルト ・牛乳 「今日は八王子産のキャベツを23kgを千切りにしてスープの仕上げにいれました。新鮮で甘みのあるキャベツです。ビーンズドライカレーは子供たちの人気メニューです。大豆もよく食べくれます。」 12月14日 体育(5年生)
授業のはじめに心と身体が温まる活動をテンポよく行ったあと、ベースボール型ゲームをしました。広い校庭なので、遠くに飛んだボールを追うこともいい運動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日 社会科(5年生)
自動車生産の流れについて学習しています。
教科書、資料集、教材動画等を活用することで、生産の工夫や努力が理解しやすいです。 ![]() ![]() 12月14日 理科(5年生)
ものの溶け方の学習です。
単元の最後に溶けた食塩やミョウバンを取り出す活動をしました。 子供たちは、取り出した食塩からキレイな結晶を観察して自然の事物現象に親しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日 理科(4年生)
ものの温まり方について、実験しました。
関係していることは何かが明確になるように実験の段取りを丁寧に行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日 よりよい授業に向けて(1年生)
1月18日の授業研究に向けて、1年1組でICTを利用した図画工作の授業をしました。
ICTの利用で、作品を鑑賞する視点が広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日 書初めに向けて(6年生)
6年生は「初春の空」に挑戦します。
特に仮名の「の」が難しいのですが、手本を研究して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日 栽培委員会発表集会
花壇への植栽や植物の水やりなど、学校を心地よくしてくれている栽培委員会の発表がありました。
楽しいクイズも用意していて、楽しみながら学校の植物について知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜12月14日(水)の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五穀ご飯 ・ししゃものカレー焼き ・すき焼き風煮物 ・野菜のおかか和え ・みかん ・牛乳 「今日は、カレー風味のししゃもです。魚が苦手な子供もカレー風味になると食べやすくなります。」 12月13日 クラブ活動(^▽^)/5
ゲーム作成に色水作成(^▽^)/
子供たちは、12月のクラブ活動を生き生きと活動し、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 クラブ活動(^▽^)/4
なわとびリレー(^▽^)/
イラスト作成(^▽^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 クラブ活動(^▽^)/3
サッカー(^▽^)/
テニス(^▽^)/ ドッジボール(^▽^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 クラブ活動(^▽^)/2
カルメ焼き(^▽^)/
バスケットボール(^▽^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 クラブ活動(^▽^)/1
うれし、たのし
のクラブ活動時間です! 準備も自分たちで行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 なわとびタイム!
今日も十小っこはなわとび頑張りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜12月13日(火)の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・れんこんとひじきのハンバーグ ・きりぼしだいこんのにもの ・みそ汁 ・牛乳 「今日は、ひじきとれんこんを肉と練り込み、ハンバーグにしました。れんこんのしゃきしゃきした歯ごたえを楽しみながら、甘辛のソースでいただきます。」 12月12日 書初めに向けて(5年生)
5年生の書初め(毛筆)課題は「光る大地」です。
筆を立てて、始筆終筆、折れを意識しながら取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日 修繕できました!
体育館からプールへの通路の壁がキレイになりました!
ところどころ穴があいていましたが、アクリルの壁になり、とてもうれしいです。 ![]() ![]() |