小学部3年
テストを終えて・・それぞれの課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「かさこじぞう」の音読発表の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
算数のテストの後はクロムブックを使っての学習です。体育の時間は「なわとび」の技に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部 展覧会準備 その2
作品展示の作業がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部 展覧会準備 その1
作品台となる物を運んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(月)の給食
今日の献立:エビチャーハン、棒餃子、チンゲン菜のスープ
![]() ![]() 中学部3年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
日本付近の天気の特徴について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
学年末考査対策プリントの問題を解いています。
![]() ![]() 小学部6年 算数
6年生のまとめの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
『みすゞさがしの旅』の学習がスタートしました。
![]() ![]() 小学部3、4年 作品運び
展覧会の会場に図工の作品を運んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 教室で練習中
6年生を送る会に向けて練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
明日は「都立一次・分割前期入試」です。24日からは学年末考査もはじまります。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
鎌倉校外学習のスライド作成、学年末考査に向けての学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
明日から学年末考査がスタートします。
![]() ![]() 小学部6年 理科
「発電と電気の利用」の学習です。発電した電気を蓄えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 外国語
Lesson7の学習です。大型モニターを活用して学習しています。
![]() ![]() 小学部4年 国語
「自分の成長を振り返って」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
『おにたのぼうし』物語を読んで、1場面のおにたの気持ちを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() |