小学部2年 音楽 その2
手をあげて発表しています。すばらしい演奏です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽 その1
『こぐまの二月』のキーボード練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
『1000を こえる数』の学習です。数直線の目盛りの大きさに着目して数を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字の学習です。クロムブックを使って学習している子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
生徒が作成した問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
文章「紙の建築」を段落ごとに要約しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
前時の学習の振り返りからスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 プログラミング教育
学んだことを活用して音を出したり、光らせたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
『まんがの方法』「まんがの方法」を紹介する、筆者の説明の特徴をとらえていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(火)の給食
今日の献立(子ども屋台選手権):俺の「八王子塩焼きそば」、白菜スープ、くだもの
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
学年末考査に向けて「公民」「地理と歴史」の復習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
スピーキングテストの練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
『立志式』に向けて原稿を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 卒業に向けて
昨日からの「卒業プロジェクト」の話し合いが進められています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「角柱と円柱」のテストを終えて・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同体育 その2
もう一方のチームも練習を開始しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同体育 その1
全員で「キャッチバレー」のやり方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
『むかしのあそびをせつめいしよう』説明のメモをもとに、話す練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数 その2
先生や友だちのに見てもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数 その1
『なんじ なんぷん』の学習です。「8時35分」など、何時何分の時刻を正しくつくる活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |