11月11日 心の想いを歌や演奏で響かせる(1年生2)
学年で一つになって「もみじ」を歌います!
11月11日 心の想いを歌や演奏で響かせる(1年生1)
1年生は、「入退場も発表」を意識し、集中して練習ができました。
歌は、校庭からも聴こえてくる声量でとてもいい合唱です。 11月11日 5年生道徳
読みもの資料「名医 順庵」を通して、相手の立場で想いや気持ちを考えて、人に接することの大切さを考えました。
活発に意見を交流しました。 11月11日 6年生家庭科
ミシンを利用して袋を作成しています。
互いに教え合ったり、助け合って、生活の技術を身に付けています! 11月11日 2年生生活
2年生は、「生き物なかよし大作戦」の単元で、ダンゴムシやコオロギを観察していました。今度は、育てている植物を観察します。
細かいところを見ていくと新たな気付きがありますね。 11月11日 3年生図工
先週11日は、学校ホームページ「学校日記」の接続不能で更新できませんでした。
週明けになりますが、11日の活動を紹介いたします。 ☆ ☆ ☆ 3年生は図工で「私のおきにいり」を描いています。 校庭で「お気に入り」をさがしました。 紅葉や動きが小さくなった昆虫、日の光の温かさへの気付きもありました。 快晴の校庭での活動は、とてもよいですね。 スクールカウンセラーだより〜11月11日(金)の給食〜・きのこごはん ・いかのカリント揚げ ・豚汁 ・野菜のおかか和え ・牛乳 11月10日 とっさの一言(そよかぜ教室)
今日は、友達同士で遊んでいて嫌な気持ちになったときに、相手にどのように伝えればよいのかについて体験的に学びました。
子供たちは、いい考えをたくさんだしました。 11月10日 心の想いを歌や演奏で響かせる(4年生2)
中休みに体育館入口で聴いていた子供たちからも拍手があり、とてもいい雰囲気の中で練習が進んでいます。
11月10日 心の想いを歌や演奏で響かせる(4年生1)
合奏「八木節」です。
4年生は、グループ同士で良さを発見し、共に認め合う中で演奏を高めています。 多くの楽器が演奏する音を合わせることが難しいのですが、どんどんそろってきています。 11月10日 心の想いを歌や演奏で響かせる(2年生3)
朝いちばん、1時間めの練習でしたが、合唱もとてもいいです。
全身で楽しさを表現する子供たち、とてもステキです。 11月10日 心の想いを歌や演奏で響かせる(2年生2)
2つのグループ共に、どんどん良い演奏になっています!
11月10日 心の想いを歌や演奏で響かせる(2年生1)
合奏「村祭り」です。
からだ全体でリズムをとりながら まつり を表現する子供たちの演奏は、とても素晴らしいです。 〜11月10日(木)の給食〜・ソフトフランスパン ・ポークビーンズ ・イタリアンサラダ ・みかん ・牛乳 11月9日 2年生算数
小学校でとても大切な学習である「九九」の習得です。
互いに問題を出し合って、九九が反射的に答えらるよう高め合います。 できた時には一緒に喜び、間違えた時には悔しい思いを共有して楽しそうです。 11月9日 6年生国語
国語単元「うれしさって何」では、何と哲学対話をします。
学習用端末を利用して対話的活動をしました。 多面的な考えを交流でき、新しい気付きがありました。 11月9日 心の想いを歌や演奏で響かせる(5年生3)
グループ間交流もしました。
同じ楽器を演奏する仲間同士で聴きあい、アドバイスをし合います。 これからさらに高め合う子供たちが楽しみです。 11月9日 心の想いを歌や演奏で響かせる(5年生2)
2グループで演奏しますので、演奏をしていないグループの子供がよくできたことや課題を伝えあいます。互いに高め合いながら練習しています。
11月9日 心の想いを歌や演奏で響かせる(5年生1)
合奏「アンダー・ザ・シー」です。
とても迫力がありますが、実はそろえて演奏するのはとても難しい曲です。 音を聴きあい、アタマとココロとカラダでリズムを感じながら統一感のある演奏につなげています。 |