2/20 150周年横断幕

150周年横断幕を給食室の前に設置しました。

なるべく多くの方が見やすいところにと考えました。

みんなで取り組んでいく、きっかけになるとよいと思います。
画像1 画像1

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「SDGs給食」で、リサイクルについてお話しました。
リサイクルマークが付いている商品は、洗って所定の場所に出すと、リサイクルされて別の商品に生まれ変わります。
毎日開いてくれている給食の牛乳パックも、トイレットペーパーなどに生まれ変わっているそうです。
小学生のうちから、リサイクルをする習慣を身につけておきたいですね。

2月17日の給食

画像1 画像1
今日は和食の献立でした。
鮭は食べ慣れているのか好きな子が多く、低学年もとてもよく食べていました◎

2/20 6年生 薬物乱用防止教室

今日は学校薬剤師の先生にお出でいただいて、6年生は薬物乱用防止教室の授業を行いました。

身近になってしまった薬物乱用について、その実際についても詳しくお話しいただきました。

まずは知っておくこと、そして薬物乱用をしないことなど、ルールとして、ルールが定められるぐらい悪い影響があることなどを、分かりやすく教えていただきました。

本日は、学校薬剤師の先生、6年生のために授業をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 あいさつ運動 忘れ物の確認 ありがとうWEEK(卒業までにできること)

「卒業するまでに、お世話になった浅小・あさっ子のためにできること」を6年生が行っています。

「落とし物確認の呼びかけ」を行ったり、朝のあいさつ運動を頑張ったり、その他、「全校で遊べる企画」や「校内・校庭等の掃除」など、いろいろ実施する予定です。

6年生の在学中の取組もラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 6年生 世界の国を調べよう 留学生との交流

午後になると、拓殖大学から留学生の方々が、本校の体育館までお出でになられました。

留学生の方は総勢9名で、本国は、ベトナム3名、中国2名、ミャンマー、台湾、内モンゴル、ベラルーシです。

高尾山をはじめとしたいろいろな事柄を伝えたり、日本の昔遊びなどを一緒に楽しんだりして、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 高尾山とんとんむかし語り部 1年生

1年生に高尾山とんとんむかし語り部の方がお話をしてくださいました。

なぜ「とどり」という地名なのか、「はざま」は〜などという、地元に密着したお話をしていただきました。

1年生もいろいろ発言しながら、交流も深まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「山口県」の郷土料理や名産を使った給食です。
どれも好評で、とてもよく食べていました!
給食を通して、日本の様々な食文化を知ってもらえたら嬉しいです。

2/16 生活科見学(2年)

今日は、2年生は生活科見学で、中央図書館に行きました。

初めに職員の方に全体のお話を伺った後、クラスごとに館内を案内していただきました。

いつもは入れない所にも入れてもらい、子どもたちは興味津々でお話を聞いたり、見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、どれも子どもたちに大人気でした!
4月には食べきれなかったクラスも、たくさん入れたご飯を空っぽにして返してくれるので、子どもたちの成長を感じます。
デザートのヨーグルトいちごソースも人気で、「4回もおかわりしました!」と教えてくれる子もいました!

2月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の副菜には「うど」を使いました。
実物を展示したところ、興味津々でさわっている子どもたちでした。

2/14 保護者による読み聞かせ 2

読み聞かせの写真の続きです。

※少し大きめに写真を撮りましたが、正面を向いている方の顔の部分はぼかしを入れてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 保護者による読み聞かせ 1

寒い中、読み聞かせのために学校にお出でいただき、また、今日の読み聞かせのためにご準備いただき、ありがとうございます。

無理のない範囲で、できる範囲で、学級の様子も見て・・・ぐらいのお気持ちで、長く携わっていただけるとありがたいです。

※今回は読み聞かせする方の様子が分かるように、少し大きめに写真を撮りましたが、正面を向いている方の顔の部分はぼかしを入れてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1日早めの『バレンタイン献立』でした。
口のまわりにココアクリームをたくさん付けながら、美味しそうに食べている子どもたちでした。
スープに入れた、ハート型のかまぼこも喜んでいました♡

2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の主菜は、人気のある『厚焼き卵』でした。
野菜やだしを入れて作るので、栄養満点で優しい味の卵焼きができます。
社会科見学の4年生が『食べたかった、残念〜!』と言っていましたが、また登場するので楽しみにしていてください。
(お家の人が作ったお弁当も、嬉しいし美味しいですよね♡)

2/9 4年生 社会科見学 浅草と科学技術館11

浅川小学校に到着しました。

たくさんの学びがあったようです。

保護者の皆さま、体調管理やお弁当の準備などありがとうございました。

浅草のボランティアガイドの皆さま、寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 4年生 社会科見学 浅草と科学技術館10

科学技術館から一路、浅川小学校を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 4年生 社会科見学 浅草と科学技術館9

科学技術館では、それぞれのフロアでさまざまな実験や体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 4年生 社会科見学 浅草と科学技術館8

画像1 画像1 画像2 画像2
科学技術館に到着しました。

説明を受けたあと、検温後入館します。

2/9 4年生 社会科見学 浅草と科学技術館7

浅草を離れて、北の丸公園でお弁当です。

みんな、浅草で良い香りを嗅いでいるので、お腹が減っているようです。

楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

その他(臨時)

教育課程

授業改善推進プラン

学校運営協議会

学校評価

学校経営計画

学校だより

いじめ防止

生活指導