6年生の日光移動教室4

さきたま古墳に到着です。

国宝の刀剣やさまざまな形の古墳を見学しました。

天気はほどよい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・スパゲティミートソース
・小松菜とコーンのサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今日は7月の献立の中で1番たくさんの野菜が使われている日でした。
1クラス分のミートソースには、たまねぎ15個分が使われています!
たくさんのたまねぎをじっくり炒めるので、給食のミートソースは甘くなるのですね。
今日は、1・3年生の保護者対象に給食試食会を行いました。
参加してくださった皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
今日の給食の感想を、ご家庭でもお話していただければ幸いです。

6年生のお昼ご飯も美味しそうですね!
さて、夜ご飯は何でしょうか…。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ちらし寿司
・笹の葉揚げ
・七夕汁
・ごまきゅうり
・牛乳

今日は7月7日『七夕』でした。
そのため、給食も七夕にちなんだメニューを出しています。
七夕汁の星形かまぼこが人気で、『3個入っていたよー!』と教えてくれる子がたくさんいました☆彡

写真:笹の葉揚げ
   笹かまぼこに、桑の葉パウダーを使った緑色の衣を付けて揚げています

6年生の日光移動教室3

バスに乗り込みました。

皆さんに見送られて、バスが動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の日光移動教室2

出発式です。

代表の子からの挨拶や、先生からのお話しなど、ピリッとした雰囲気で始まりました。

保護者の方や5年生の見送りもあり、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の日光移動教室 1

今日の天気は、夏のこの時期の移動教室としては丁度よい曇り空です。

みんなが集まって来ました。

まずは、出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・夏野菜のカレーライス
・蒸かしとうもろこし
・大根ごまサラダ
・牛乳

今日の『蒸かしとうもろこし』に使ったとうもろこしは、3年生が皮むきをしてくれたものを使いました。
『浅川小の全員で食べるんだよ。』と伝えると、細かいひげまで丁寧に取ってくれました。
『実が黄金に輝いているね!』『茎がかたくて折れない〜!』『早く食べたーい!』と言いながら、4クラスとも楽しそうにむいていました。
自分でむいたとうもろこしの味は格別だったようで、みんな美味しそうに食べていました。
ご家庭でも、感想を聞いてみてくださいね。


7月5日の給食

画像1 画像1
・きな粉揚げパン
・ウィンナーと野菜のスープ煮
・わかめとツナのサラダ
・牛乳

今日は大人気メニューの揚げパンでした。
揚げパンの日は他の物が残りがちですが、今日はスープ煮もサラダもとてもよく食べていました◎

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・のりの佃煮
・いかの七味焼き
・変わりきんぴら
・湯葉とわかめのすまし汁
・牛乳


栗山たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなく、雨も降らず、ちょうど良い天気の中、栗山たんけんに行くことができました。林をつくるコミュニティの方にガイドをして頂き、オカトラノオという花やアナグマの巣などを見たり、ビオトープでオタマジャクシを見つけたりすることができました。

浅川地区青少対 クリーン活動に参加してきました

今日は青少対クリーン活動の日です。

中学生160人、地域や小・中のPTAの方々などが参加して、総勢200名近くでごみ拾いをしてきました。

時間もいつもより短めで、水分補給の時間をこまめにとるなど、熱中症対策に気を使いながら、活動しました。

浅川小学校の周りも2グループ程がきれいにしてくれました。奥の奥までよく見て、ごみを拾ってくれました。感謝です。

浅川小学校卒業生の、なつかしい顔も見られ、地域や学校を大切にする子どもたちにたくさん会えて、気持ちの良い日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・あじの香り焼き
・沢煮椀
・小松菜とじゃこ炒め
・冷凍みかん
・牛乳

今日から7月です。
暑いときは食欲が落ち気味ですが、暑いときこそしっかり食べることが夏バテ防止になります。
ご飯や副菜はやや残りが多めでしたが、大人気なのは『冷凍みかん』です。
休み時間に、『今日の給食には冷凍みかんが出るよ。』と伝えると、『やったー!!早く給食の時間にならないかな♪』と喜ぶ子どもたちでした。

写真1:冷凍みかんを洗っているところ

6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ナン
・キーマカレー
・野菜のスープ煮
・アンデスメロン
・牛乳

今日は、今が旬の『メロン』を出しました。
メロンは好きな子が多く、食缶の蓋を開けて『メロンだ〜!』と喜んでいたり、1個のおかわりに対して10人ほどがおかわりじゃんけんをしていたりしました。
果物でも旬を感じてくれたら嬉しいです。

写真1:メロンを冷たくするため、氷水で冷やしました

クラブ活動でがんばってます

体育館で演劇クラブが練習をしたいとのこと。

まずはWBGTの値を確認してと担当の先生に話をしました。

実際に測ってみると28ぐらいでした。

警戒もしくは厳重注意ですが、激しい運動や持久走ではないので、注意して休憩したり水分をとったりしながら練習してもらいました。

校内では外では運動できない暑さなので、校舎内でみんな工夫して、いろいろ活動していました。

写真は、演劇クラブと音楽クラブの様子です。

早く、思い切り活動できるようになるとよいのですが…。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・鶏ごぼうごはん
・豆鯵のからあげ
・すまし汁
・八王子産キャベツのピリ辛炒め
・牛乳

今日の副菜は八王子産キャベツを使った『キャベツのピリ辛炒め』でした。
八王子でキャベツを作っている河合さんは、とても広い畑で作業をしていました。
暑い中収穫するのはとても大変だったと思うからしっかり食べようね、と伝えると、『キャベツ美味しいから全部食べたよ!』と、たくさんの子が空っぽのお皿を見せてくれました。
新鮮な野菜が食べられるなんて、恵まれた環境ですね。
生産者の皆さんに感謝して、これからも地元の食べ物を美味しくいただきましょう。

写真:キャベツは茎わかめと一緒にピリ辛に炒めました

6月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・メキシカンライス
・タンドリーフィッシュ
・じゃがいものポタージュ
・牛乳

今日の主菜は『タンドリーフィッシュ』でした。
『ホキ』という魚にカレー粉、ヨーグルトなどを漬けこんで焼きます。
カレー粉には食欲増進の効果があるので暑い日にぴったりです。
子どもたちも、たくさん食べていました!

写真1:タンドリーフィッシュを配缶しているところ
写真2:混ぜご飯を作るのには力がいるので、暑いとより大変です
    汗をかきながら、4回に分けて、具とご飯を混ぜて作っています

6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・鮭の塩焼き
・呉汁
・梅おかかキャベツ
・牛乳

とても暑い日でしたが、浅川小の子達は元気に給食を食べています。
梅干しには、体の疲れをとり、食欲を増進させる力があります。
甘めの梅干しで食べやすかったのか、たくさん食べていました◎

6月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯
・チキン南蛮
・ざぶ汁
・千切り大根のサラダ
・牛乳

今日は宮崎県の郷土料理や名産を使った給食でした。

写真:切り干し大根のことを、宮崎県では千切り大根と言うそうです
   サラダにたくさん使いました

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・八王子産ズッキーニのカレーライス
・きのこスープ
・冷凍みかん
・牛乳

今日の主食・主菜は『八王子産ズッキーニのカレーライス』でした。
八王子の小比企町で作られた新鮮なズッキーニをたくさん使っています。
生産者代表の鈴木さんは土作りからこだわり、近くの牧場から堆肥をもらって野菜を作っているそうです。
届いたズッキーニはとても大きくて味もよく、『ズッキーニ美味しかった〜!』と子どもたちから大好評でした!
地元の新鮮な野菜が食べられるなんて、幸せですね。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・マーボー豆腐
・ワンタンスープ
・みかん缶
・牛乳

今日の主菜は『マーボー豆腐』でした。
浅川小でマーボー豆腐を作る時は、約250丁の豆腐を使います!
その豆腐を低学年でも食べやすいように、全て調理員さんが手で切って作っています。

写真1:マーボー豆腐を配缶しているところ。
   量が多いので、もう1つの釜でも作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

その他(臨時)

教育課程

授業改善推進プラン

学校運営協議会

学校評価

学校経営計画

学校だより

いじめ防止

生活指導