11/10の給食・せんざんき ・麦みそのみそ汁 ・果物(みかん) 今日は愛媛県の郷土料理の献立です。愛媛県は四国地方にあり、海や山の幸に恵まれています。愛媛県では室町時代から炊き込みご飯のことを「しょうゆめし」とよび旬の食べ物を使うおもてなし料理として喜ばれてきました。 千秋先生の推し終わり方がオリジナルの終末と違います。線香花火のような終末ではなく、最後はドカンと打ち上げる花火のような終わり方です。 あと3日で本番! 緑が丘MAX文化の日の祝日、狭間駅前のエスフォルタアリーナ八王子にて大会が行われました。取材に向かうと、懸命に闘う子供たちの姿がありました。 結果は勝利も敗戦も味わい、それ以外にドッジボールの奥深さや面白さを味わってきた子供たちです。 澤崎先生、いつもお休みまで御指導いただき、ありがとうございます! 音楽会係活動その111/9の給食・野菜のスープ煮 ・ヨーグルトポムポム 今日のヨーグルトポムポムにはレーズンとりんごが入っています。りんごを食べると病気になりにくくなることから「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざがあります。しっかり食べて元気に過ごしましょう。 音楽会を目指して折り返し来週からは係活動の練習もスタート!いよいよとなります! 皆既月食×天王星食ここまでたくさん学んできた子供たちだからこそ、話題は木星や土星の観察、アプリを使って星座の話や星の名前、皆既月食により出現した星々など、とてもアカデミックな会話が集まった親子や友達から聞かれました。 写真は澤崎先生の撮影。2枚目が皆既月食の月と左下にある天王星です。 こんな時間も大人になってから思い出せる親子の繋がりになるといいな。 次の皆既月食は11年後の予想です。 11/8の給食・いかのねぎ塩焼き ・カリカリじゃこサラダ ・呉汁 今日、11月8日は「いい歯の日」です。しっかり噛んでむし歯予防をしましょう。今日はだ液が出るよう、よく噛むことが必要な献立です。しっかり噛んで食べられましたか。 本日の観察会は18時より観察を続けるには長い時間なので、1時間程度となります。19時16分を過ぎて皆既月食となります。子供たちが風邪を引かないよう、来校者が概ね観察できましたら、解散とします。 訂正 昨日のブログでは、開始が18時30分とありましたが、月の部分月食開始時刻も18時9分とされるため、訂正いたします。学年だよりの通りとなります。 月の観察会 明日は皆既月食へ曇りと晴れの合間を行き来する月を粘り強く待ちました。 明日は皆既月食の観察も含めて行います。18時30分より行いますが、月が部分月食にあたるのは19時6分頃です。部分月食の時ならば影にクレーターも見えるはず! 11/7の給食・厚焼きたまご ・変わりきんぴら ・さつま汁 給食で残った牛乳は排水溝に流すことができません。みなさんは何気なく残した牛乳が海や川を汚しているかもと考えたことはありますか?海の豊かさを守るために牛乳を残さず飲んでみましょう! 11/4の給食・温野菜のごまドレッシング ・フルーツヨーグルト 八王子大根は1年中作られており、丸ごと食べられ、地元農家さんの愛情がたっぷりな大根です。カルシウムやカロテン、鉄分が豊富な葉っぱも使っているのでしっかり食べられていると嬉しいです。 11/2の給食・蓮根ハンバーグ ・ほうれん草のソテー ・きのこスープ 今日のスープにはきのこがたくさん使われています。きのこは食物繊維が多く、ビタミンがたっぷり含まれています。骨を強くするはたらきもあります。 11/1の給食・鮭の塩焼き ・野菜のうま煮 ・ピリ辛大根 11月11日は鮭の日です。鮭の漢字のつくり、「圭」を分解すると11になることから鮭の日になりました。鮭のオレンジ色はアスタキサンチンという名前の栄養で老化やがんなどを予防する働きがあります。 いざ、研究授業へ!比例の学習もいよいよ大詰めだ! 教科書の問題では、比例の学びを具体的に活かせないと考え、子供たちが比例のよさを実感できる問題を解決していきます。 体育館では、音楽会の準備が行われました。展覧会の片付けから始まった学校行事のお仕事も、音楽会の準備をもって終了。お世話になったこれまでの歴代6年生への恩も、これで返したってもんです。お疲れ様! 6年生の学校公開は日光大研究!保護者の皆様を前に活き活きと、授業を展開する子供たち。応援もあってのびのびと成果を発表することができました。 学校公開最高です! 次回は保護者会の日に設定。6年生は早くも何をやるのか決まってきました。6年2組は算数の授業をクラスで行う予定です。教科書にはない特別な問題を行おうかと澤崎先生。1組は何にしようか、、、。いずれにしても、子供たちが活躍する姿を公開できるようにしていきます。 振替休業日の朝から今週水曜日は高学年ブロックの校内研究。6年生の算数の研究授業です。今回は風、森、丘コースの3展開。大学生も参観に訪れたり、学校運営協議会の委員さんもお見えになったりします。5年生は先週に八王子の社会科を代表して研究授業を行いました。今度は6年生が頑張ります! 読み聞かせイベント大盛況!!
10月29日、学校公開でしたが、多くの保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。
中休みには、読み聞かせのイベントが開かれ、たくさんの子供たちでにぎわいました。素敵なしおりのお土産もいただき、みんな大喜びでした。図書ボランティアのみなさん、いつも素敵なイベントをありがとうございます。 10/28の給食・パプリカチキン ・ジュリエンヌスープ ・スイートパンプキン 10月31日はハロウィンです。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。今日の給食では、スイートパンプキンでかぼちゃをいただきました。 10/27の給食・なかなおりのぎょうざ ・中華風コーンスープ 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。給食では図書コラボ給食として、絵本に出てくる「なかなおりのぎょうざ」を作りました。どうして「なかなおりのぎょうざ」なのかは、絵本を読んでみてください! |